お湯ポチャ!バンバンジー

新潟市
新潟市 @maika_niigata

大学生考案主菜レシピ☆お湯に鶏肉をつけておくだけでしっとりやわらかに◎手作りうまだれでごはんがすすむ1品!
このレシピの生い立ち
新潟県立大学健康栄養学科、新潟医療福祉大学健康栄養学科が、新潟大学創生学部の学生の意見を参考に、あまり料理が得意でないという学生でも、簡単においしくバランスよく作れるレシピを考案しました。

お湯ポチャ!バンバンジー

大学生考案主菜レシピ☆お湯に鶏肉をつけておくだけでしっとりやわらかに◎手作りうまだれでごはんがすすむ1品!
このレシピの生い立ち
新潟県立大学健康栄養学科、新潟医療福祉大学健康栄養学科が、新潟大学創生学部の学生の意見を参考に、あまり料理が得意でないという学生でも、簡単においしくバランスよく作れるレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1/2枚
  2. トマト 1個
  3. きゅうり 1/2本
  4. 炒りごまはすごま 大さじ1強
  5. ごま 大さじ1
  6. しょうゆ 小さじ2
  7. 大さじ1
  8. 味噌 小さじ1
  9. 砂糖 大さじ1強

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし鶏肉を入れる。

  2. 2

    再沸騰させ、火を止め、蓋をして30分以上置いておく。

  3. 3

    取り出して食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    トマトはスライス、きゅうりは千切りにする。

  5. 5

    Aを混ぜ合わせてタレを作る。

  6. 6

    野菜→鶏肉→タレの順番で盛り付ける。

コツ・ポイント

・タレはお好きな市販のドレッシングでも代用OK!
・ゆっくり火を通すのでしっとりとした鶏肉に!
・手作りサラダチキンとしてとおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ