皮がブリブリしてない!味染み酸っぱ手羽元

おたもぎ @cook_40293253
手羽元の煮たやつって皮とかぶりぶりしてて苦手なんですよね、、
なんで煮る前にちょっと手を加えてみました!
このレシピの生い立ち
どうせ卵茹でるし一緒に手羽元も下茹でしちゃってもいいんじゃない?という安易な考え。
皮がブリブリしてない!味染み酸っぱ手羽元
手羽元の煮たやつって皮とかぶりぶりしてて苦手なんですよね、、
なんで煮る前にちょっと手を加えてみました!
このレシピの生い立ち
どうせ卵茹でるし一緒に手羽元も下茹でしちゃってもいいんじゃない?という安易な考え。
作り方
- 1
多めのお湯で卵を茹でる。沸騰してから7分くらいで手羽元を入れて一緒に茹でてしまう。
- 2
これはズボラ過ぎるという方は卵は取り出してください。(笑)
- 3
手羽元は灰汁を取りながら5分くらい茹でる。
- 4
手羽元は水をちゃちゃっと切って鍋へ。焼いている間に卵の殻を剥く。
- 5
手羽元を中火でパリパリになるまで焼いていく。全体的にパリパリするまでちょっとめんどくさいけどひっくり返して焼きます。
- 6
調味料と生姜投入!卵も入れる。落し蓋をして中火で煮ていく。水分飛んでほしくないのでここでは蓋をする。
- 7
水分量を気にしながらもグツグツ煮ていく。
20分は煮たいかなー?
一度火を止めて冷ます。 - 8
食べる前に再び火をつけ蓋を取って汁気を飛ばせば完成!
コツ・ポイント
意外と鍋一つでできます。
似たレシピ
-
-
-
大根をクタクタにしない鶏手羽元の甘酢煮 大根をクタクタにしない鶏手羽元の甘酢煮
手羽元を柔らかく煮て、スルッとあますことなく食べたい!でもクタクタに煮た大根が苦手。そんな私のためのレシピ♪ norikoyoga -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21728609