キャベツ消費に!大量蒸しキャベツ焼きそば

レンジ蒸しキャベツを麺の上にどーんと乗せて♪追いソースで混ぜながら食べると、大量キャベツもペロリと美味しい!
このレシピの生い立ち
近所にある昔ながらのお店の焼きそばは、ソースを後でかけるタイプでキャベツが細切り。家でキャベツマシマシにしてキャベツだけレンチンで作ったら、べちゃっとせずにすごく美味しかったので、レシピ化しました。
キャベツ消費に!大量蒸しキャベツ焼きそば
レンジ蒸しキャベツを麺の上にどーんと乗せて♪追いソースで混ぜながら食べると、大量キャベツもペロリと美味しい!
このレシピの生い立ち
近所にある昔ながらのお店の焼きそばは、ソースを後でかけるタイプでキャベツが細切り。家でキャベツマシマシにしてキャベツだけレンチンで作ったら、べちゃっとせずにすごく美味しかったので、レシピ化しました。
作り方
- 1
キャベツは細切りにする。この切り方が麺によく絡みます♪千切りより荒めで大丈夫です。
- 2
レンジにかけれる入れ物に入れ、ふんわりラップをかけ、しんなりするまで600Wで4〜5分。塩胡椒少々をふり、よく混ぜる。
- 3
豚肉は食べやすい大きさに切り、フライパンで焼く。焼けたら皿に取り出しておく。
※くっつくフライパンは油をひいて下さい。 - 4
麺はほぐれやすくなるように、袋のままレンジで軽く温める。
- 5
フライパンに豚の脂が残っていなかったら油を足し、麺を入れて焼く。所々に焼き色がついたら、取り出しておいた豚肉を入れる。
- 6
ソース大さじ2を加えて、全体にソースが絡むように、混ぜながら炒める。
- 7
お皿に6を乗せる。その上にキャベツをどーんと乗せ、鰹節、青のり、紅生姜、あれば天かすを乗せる。
- 8
食べる時に追加でソースをかけ、出来上がり!全体を混ぜてから、いただきます!
足りなければ食べながらソースを追加してね♪
コツ・ポイント
※5で麺を焼く時、あまり混ぜすぎないと麺がパリっと焼けて美味しいです。
※サラサラしたソースよりも、とろっとした焼きそばソースの方が絡みやすくておすすめ。
※良く混ぜて食べて下さい。キャベツが麺に絡んで、キャベツをたっくさん食べられます。
似たレシピ
-
-
麺よりキャベツが食べたい人のオム焼きそば 麺よりキャベツが食べたい人のオム焼きそば
キャベツ大量!少ない麺でも大盛りです。麺にマヨネーズをかけるのがポイント!半熟玉子とマヨネーズが麺に絡んで美味しい♬ 結歩湖 -
-
-
-
-
-
-
-
キャベツ盛々♪お好み焼き風焼きそば キャベツ盛々♪お好み焼き風焼きそば
手順はいつも通り♪隠し味加えて旨さ倍増~!たっぷり盛々キャベツとさくさく天かすが美味しいお好み焼き風な焼きそばです♡ pomu◎ -
その他のレシピ