出汁の海にドーン!鶏肉の揚げ浸し♪

嶋村敦子・嶋村吉洋
嶋村敦子・嶋村吉洋 @cook_40283032

ご飯にもお酒にも合う鶏料理を作ってみました。
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐、ナスの揚げ浸しがあるから鶏肉でも作れるかなと思い作ってみました。

出汁の海にドーン!鶏肉の揚げ浸し♪

ご飯にもお酒にも合う鶏料理を作ってみました。
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐、ナスの揚げ浸しがあるから鶏肉でも作れるかなと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. サラダ油(揚げ油) 適量
  3. 【バッター液】
  4. 小麦粉 50g
  5. 片栗粉 50g
  6. 150㏄
  7. 【漬けたれ】
  8. 大根 1/6本程度
  9. 生姜 1カケ
  10. 白だし 50㏄
  11. 200㏄
  12. 【トッピング(お好み)】
  13. 青ネギ 適量
  14. かつお節 適量
  15. ミョウガ 適量
  16. 炒りゴマ 適量

作り方

  1. 1
  2. 2

    大根、生姜を擦りおろします。

  3. 3

    冷ました1、2、白だしを混ぜ合わせます。

  4. 4

    鶏もも肉は一口サイズに切ります。
    サイズにもよりますがもも肉を8~9等分するぐらいがちょうどいいです。

  5. 5

    バッター液の材料を全て混ぜます。

  6. 6

    油を160度に熱しておきます。

  7. 7

    バッター液に鶏肉をくぐらせ、そのまま油で4~5分ほど揚げていきます。
    揚げたとり天はバットで油を切りすぐに3に入れます。

  8. 8

    器に盛りつけたのち、必要であればトッピングを加えて完成です。

コツ・ポイント

揚げたとり天をすぐに冷えた漬けたれの中にくぐらせるため、予熱で肉に火を通せません。
そのため、低めの温度の油でじっくり中まで火を通してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
嶋村敦子・嶋村吉洋
に公開
嶋村敦子・嶋村吉洋(Atsuko / Yoshihiro Shimamura)の夫婦で2021年9月から再スタートすることになりました。子供と3人家族です♪私は起業準備中の旦那さんのサポート、旦那は年収1500万円を目指すために日々奮闘中です♡旦那の嶋村吉洋も一緒に料理を作り始めることになりました。映画が大好きで在宅勤務も多くなった旦那が最近太り気味なので、ロカボ料理も作り始めました。
もっと読む

似たレシピ