作り方
- 1
ピーマンを好きに切ってごま油でいためる。半分火がとおったら水、めんつゆ、みりん、チューブしょうが、砂糖で煮る。
- 2
好みの食感になったら出来上がり。
- 3
全部をレンジでやってもいい。
コツ・ポイント
シャキシャキ食感よりくたっとした方があう料理だと思う。揚げ浸しのイメージ。個人的に甘めがすき
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単 桜エビとピーマンのにんじんシリシリ 簡単 桜エビとピーマンのにんじんシリシリ
副菜作りが面倒くさい、そんな時にレンジで簡単にできるにんじんしりしりです。常備菜になりますよ。冷蔵3日位可。 honey828 -
-
レンジピーマンパプリカ甘酢ツナ和え レンジピーマンパプリカ甘酢ツナ和え
育ちすぎた大きなピーマンとパプリカをレンジ加熱しツナとさっぱり甘酢で和えただけでやみつきになるような副菜!大量消費にもberoneete
-
お弁当やご飯に❗ピーマンとツナの甘辛煮 お弁当やご飯に❗ピーマンとツナの甘辛煮
甘辛い味付けなので、ご飯に合います。お弁当のおかずにも良いです♪2016*3*1❤話題入り❤ありがとうございました♪ ☆陽翔のばあば☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21733751