レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯)

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

レンジで甘辛く煮付けた筍を温かいご飯に混ぜるだけ!炊きこまなくても、じっくりコトコト煮込まなくても作れる簡単筍ごはん。

このレシピの生い立ち
レンジで作る土佐煮のつくれぽで「これをご飯に混ぜたら筍ごはんとしても食べられそう」と感想を頂き、なるほど!と思って作ってみました。つくれぽを送って下さった、かとりーな♪様ありがとうございます。

レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯)

レンジで甘辛く煮付けた筍を温かいご飯に混ぜるだけ!炊きこまなくても、じっくりコトコト煮込まなくても作れる簡単筍ごはん。

このレシピの生い立ち
レンジで作る土佐煮のつくれぽで「これをご飯に混ぜたら筍ごはんとしても食べられそう」と感想を頂き、なるほど!と思って作ってみました。つくれぽを送って下さった、かとりーな♪様ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 200g
  2. 油揚げ 1枚
  3. 鰹節 小分け1パック(2g程度)
  4. 温かいご飯 2合分
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    筍は1センチ角程度の薄切りにする。大きさはお好みでどうぞ。

  2. 2

    油揚げも筍と同じくらいの大きさに切る。

  3. 3

    耐熱ボウル(又は耐熱の深めの器)に筍、油揚げ、★の調味料を入れて全体を混ぜたらラップをし600wのレンジで3分加熱。

  4. 4

    加熱後全体を混ぜたら今度はラップ無しで600wのレンジで2分加熱する。

  5. 5

    加熱終了後、鰹節を加えて混ぜ、10分ほど冷ます。(筍に味を染み込ませます)

  6. 6

    温かいご飯に混ぜる。出来てすぐに食べられますが、少し時間をおくと味が馴染みより美味しくいただけます。

  7. 7

    筍をじっくりコトコト煮込んで作る筍ごはん(レシピID:19720731)とほぼ変わらない仕上がりです。

コツ・ポイント

筍の分量は大体で大丈夫です。筍の加熱終了後、すぐにご飯に混ぜるよりも少し冷まして筍に味を染み込ませてから混ぜた方が美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ