春のおいなりさん

もりこ♬
もりこ♬ @cook_40236580

今回はてん茶をすし飯にまぶし、茶のいい香りがしました。稲荷皮は、油揚げを醤油、酒、みりんで煮て作ってもOK!
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったレシピを自分用にメモしました。

春のおいなりさん

今回はてん茶をすし飯にまぶし、茶のいい香りがしました。稲荷皮は、油揚げを醤油、酒、みりんで煮て作ってもOK!
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったレシピを自分用にメモしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 240g
  2. すし酢 大さじ1と1/2
  3. 稲荷皮 12枚
  4. 桜でんぶ、薄焼き卵、枝豆、明太子など

作り方

  1. 1

    ごはんが熱いうちにすし酢と合わせる。

  2. 2

    稲荷皮にご飯を詰め、トッピングを乗せる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もりこ♬
もりこ♬ @cook_40236580
に公開
家族の為にも自分の為にも美味しくて健康的な食事を心掛けたいです。
もっと読む

似たレシピ