カニカマと野沢菜昆布丼♡

書家おうない♡ @cook_40269572
野沢菜昆布を作り置きしておくと、とっても便利!そのままおかずで食べても、納豆と混ぜても、丼のタレの代わりにしても美味。
このレシピの生い立ち
野沢菜昆布はカニカマ丼の味付けにピッタリです。
カニカマと野沢菜昆布丼♡
野沢菜昆布を作り置きしておくと、とっても便利!そのままおかずで食べても、納豆と混ぜても、丼のタレの代わりにしても美味。
このレシピの生い立ち
野沢菜昆布はカニカマ丼の味付けにピッタリです。
作り方
- 1
切り昆布は1cmくらいに刻む。
- 2
湯の中にタレの材料を入れよく混ぜてから➔カットした昆布に混ぜる30分くらい置いておく。
- 3
野沢菜漬物を細かく刻む。
- 4
2の昆布が柔らかくなったら3を入れて混ぜる。
- 5
ご飯のうえにカニかまぼこ、中央に野沢菜昆布を乗せて完成。
コツ・ポイント
■乾燥昆布から作ったほうが日持ちします。
調味ダレはお湯で作ること。水だと柔らかくなりません。
似たレシピ
-
-
-
-
我が家の丼*絶品*鶏の照り焼き丼 我が家の丼*絶品*鶏の照り焼き丼
醤油ダレに漬けて焼いた鶏肉の芳ばしい香りが食欲をそそります!タレまでとっても美味しい照り焼き丼。お弁当にもオススメです♪ ころわんの母さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21747329