作り方
- 1
食塩不使用バターを室温。
薄力粉とアーモンドプードルをふるう。 - 2
ボウルに柔らかくなったバターと粉砂糖と塩を入れて、泡立て器でふんわりするまで混ぜる。
- 3
②に卵黄を入れ更に混ぜ、バニラオイルも入れて更に混ぜる。
- 4
ふるった薄力粉とアーモンドプードルを入れてゴムベラでさっくりと混ぜ、粉が見えなくなったらひとつにまとめる。
- 5
大きなラップに半分出して、3cmくらいの円柱で、20センチくらいの長さに伸ばす。
- 6
真ん中に空洞が出来やすいから生地を押さえながら丸くなるように。
- 7
そのままラップでくるむ。(写真の上2本がプレーン。)
- 8
同じように2本目を作る。
- 9
冷蔵庫で最低1時間~一晩くらい冷やす。(タオルの上に置いておくと比較的丸いままの形になる。)
- 10
冷蔵庫から出してラップを広げ、グラニュー糖をかけて、そのままラップの上で転がしながら回りにグラニュー糖をまぶす。
- 11
タオルや布巾の上にラップごと生地を置き、少し柔らかくなってから1.2cmくらいにカットする。
- 12
固いままカットすると生地が崩れてぼろぼろな形になるが、柔らかくしすぎても丸の形が崩れるので、包丁入れやすいくらいの固さ。
- 13
180度に予熱したオーブンに入れ、15分焼く。(下に焼き色がついていれば焼き上がり。)
- 14
一度に焼かなくても⑦の状態のまま冷凍して、食べたいときに好きなだけ焼ける。
- 15
冷凍で約1ヶ月保存可。
冷蔵だと卵が入ってるので、2~3日以内に焼くこと。 - 16
プレーンはトッピングしたり自由に。クッキー缶や円筒ラッピングにするならカラフルだと可愛い。
コツ・ポイント
よりキレイに焼きたければ、カットして鉄板とシートに並べてからそのまま冷蔵庫で30分程冷やし固めると形が崩れにくい。
好みでグラニュー糖ではなくコーティングチョコをつけたりアレンジ自在。
似たレシピ
-
-
アイスボックスクッキー・プレーンクッキー アイスボックスクッキー・プレーンクッキー
バター香るクッキーです。アーモンドで香ばしく、サクホロに仕上げました。クリスマスやバレンタインの贈り物にも★ ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
-
-
-
🍓いちごジャムクッキー 🍓いちごジャムクッキー
余っているジャムの消費活用にどうでしょうか⁈フードプロセッサーで混ぜて焼くだけ、超楽チン。ホロサクで口溶け良い食感をお楽しみ下さい。 Tamabanana -
さくホロ濃厚♡塩ショコラクッキー さくホロ濃厚♡塩ショコラクッキー
さくホロ食感で1つ食べたらもう1つ、、、手がとまらない美味しさです、、!濃厚なココアとほんのり感じる塩の相性が絶品♪ amatousan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21747526