一度も手に触れず♡簡単タルト作り

手もキッチンも汚さずにタルトが出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
打ち粉を使うと粉っぽくなったり
キッチンが粉まみれになってしまったり。
使わずに出来ないか考えたら
手も麺棒もキッチンも汚さず良い事尽くめ♡♡
一度も手に触れず♡簡単タルト作り
手もキッチンも汚さずにタルトが出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
打ち粉を使うと粉っぽくなったり
キッチンが粉まみれになってしまったり。
使わずに出来ないか考えたら
手も麺棒もキッチンも汚さず良い事尽くめ♡♡
作り方
- 1
ボウルに柔らかくしたバター・砂糖をよく混ぜ
卵黄・バニラを加え混ぜる - 2
薄力粉を振るい入れ
ヘラ等で切るように混ぜ
まだ粉っぽさが残るくらいでビニール袋に移します - 3
袋の中でモミモミ♪♪
大体ムラなく混ざったら
少し平らに広げて
ビニール袋のまま冷蔵庫で寝かせます(30分位) - 4
台にラップを敷いて生地を乗せます
上にクッキングシートを広げて麺棒で伸ばしていきます
麺棒にも生地が付くことはありません - 5
伸びにくい時はシートを一旦剥がしてみたり
シートに生地が付く場合は冷蔵庫でもう少し冷やして下さい - 6
型よりひとまわり大きめに伸ばしたら
シートを外してラップの面が上になるようタルト型に乗せます。
シートは捨てないでね - 7
ラップの上から指で押さえて型に敷き詰めます。
まだ一度も生地に手を触れていません♪♪ - 8
麺棒を転がしてはみ出た生地を取ります
ラップを外し(生地が付く時は一旦冷蔵庫へ)
余った生地は冷凍庫へ(次回使用可) - 9
外したクッキングシートを8折にし円形になるよう端をカット
縁にハサミで切り込みを入れます - 10
フォークでピケ(穴開け)し
シートを敷いたら冷蔵庫で30分位冷やします - 11
重石を乗せ180°Cのオーブンで15分
重石とシートを外してもう5分焼く
(お米や小豆でも代用可能) - 12
タルトの焼き上がりです♡
(アーモンド生地を乗せて焼く時も空焼きは必要です)
- 13
お好みでカスタードクリームを乗せてフルーツを飾ったり♪♪♪
- 14
ナッツのタルトはこちらをタップしてね♡
ID:21748044
コツ・ポイント
この方法なら手も麺棒も一度も生地に触れず全く汚れません♡
打ち粉も必要無いのでキッチンが粉まみれになる事もないんです♪♪
洗い物もゴミも最小限!
是非試してみて下さいね
似たレシピ
-
-
黄金比☆いつでもこの味おいし~いタルト☆ 黄金比☆いつでもこの味おいし~いタルト☆
この分量で混ぜて焼くだけ!おいしいタルトが出来ちゃいます♪お客様がいらしたときやホームパーティーにもおすすめです♪ あっきーまうす -
-
-
タルトの基本生地!〜パート•シュクレ〜 タルトの基本生地!〜パート•シュクレ〜
粉糖を使うのは生地を軽くしてサクサク感を出すためです!タルトを作る時の基本なので覚えておきたいですね(*^^*) ショコラ〜男の料理〜 -
-
-
その他のレシピ