低糖質☆鶏むね肉とエリンギの麦みそ炒め

kaana57
kaana57 @kanakosato

ヘルシーな鶏むね肉を1枚使ったボリュームおかず。
合わせ味噌でも出来ますが、米麴由来の味噌よりも麦味噌の方が低糖質です。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉を使ってヘルシーなボリュームおかずを作りました。

低糖質☆鶏むね肉とエリンギの麦みそ炒め

ヘルシーな鶏むね肉を1枚使ったボリュームおかず。
合わせ味噌でも出来ますが、米麴由来の味噌よりも麦味噌の方が低糖質です。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉を使ってヘルシーなボリュームおかずを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. A)味の素Ⓡ 4ふり
  3. A)酒 大さじ1
  4. エリンギ 2本
  5. B)麦みそ(お手持ちの合わせ味噌でもOK) 35g(合わせ味噌を使う場合は少なめから味をみて量を調整してください。)
  6. B)オイスターソース、みりん、酒、ごま 各小さじ1
  7. ごま 小さじ2
  8. 小麦粉薄力粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は薄切りにし、【A】をもみこみ小麦粉(薄力粉)をまぶす。
    エリンギは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、鶏むね肉を焼く。
    両面焼き色がついたら一度お皿に取り出す。

  3. 3

    同じフライパンでエリンギをあまり動かさずに焼く。
    焼き目がついたら鶏むね肉を戻し入れ、【B】を入れて炒め合わせる。

  4. 4

    ※2021.4
    人気検索TOP10入りしました。
    どうもありがとうございます♪

  5. 5

コツ・ポイント

・鶏むね肉がかたくなるのを防ぐため一度お皿に取り出します。
・鶏むね肉、エリンギともにあまり動かさずに焼くときれいな焼き目がついて美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ