低糖質!海鮮オートミールお好み焼き

DSLab @cook_40407285
なかやまきんに君動画のメニューを詳細化しました。粉ものらしからぬ高たんぱく低脂肪低糖質のお好み焼き。
このレシピの生い立ち
なかやまきんに君の動画にインスパイアされて。分量は一食分になるように少し増やしてます。
低糖質!海鮮オートミールお好み焼き
なかやまきんに君動画のメニューを詳細化しました。粉ものらしからぬ高たんぱく低脂肪低糖質のお好み焼き。
このレシピの生い立ち
なかやまきんに君の動画にインスパイアされて。分量は一食分になるように少し増やしてます。
作り方
- 1
オートミールに水を入れてレンジ600W 1分程度
- 2
シーフードミックスを解凍する。生理食塩水でさっとボイルするとぷりっぷりに仕上がる
- 3
キャベツは千切りにしておく
- 4
1,2,3と卵、中華だしをボールに入れてよく混ぜる
- 5
フライパンをあらかじめ温めてから、4を流しいれる。なべ底にぎりぎり炎が届かない程度の弱火にし4分程度焼く
- 6
裏返す。生地が崩れやすいので、無理せず皿にいったんあけてから再度フライパンに返すとやりやすい。
- 7
裏もなべ底に火がつかない程度の弱火~中火で4~5分程度。箸で刺して生地につかなければ出来上がり
- 8
ソースをかけて完成!
お好みで、あおのり、かつおぶし、マヨネーズなどトッピング。 - 9
こちらの栄養構成表は、お好み焼き本体にお好みソースを大匙1程度かけた場合。
コツ・ポイント
ひっくり返すときに、生地が崩れやすいのでフライ返しは使わずお皿つかうほうがおすすめ。
オートミールはインスタントもしくは粉末化したものが使いやすいですが、ロールドオーツの場合は1の時のふやかし時間を増やせばいけます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21763333