ペルー料理 激うま☆セビッチェ

らいとさん
らいとさん @cook_40072995

ホームパーティーをする度に、よく父が作ってくれるセビッチェ♫
このレシピの生い立ち
父が友達の料理人から教わったレシピです。

ペルー料理 激うま☆セビッチェ

ホームパーティーをする度に、よく父が作ってくれるセビッチェ♫
このレシピの生い立ち
父が友達の料理人から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4、5人分
  1. タイ(白身お魚 1パック
  2. タコ 1パック
  3. イカソーメン状のでOK) 2パック
  4. ポッカレモン(大きいビン) 1本
  5. ニンニク(チューブOK) 適当
  6. 適当
  7. 味のもと(または、だしのもと) 適当
  8. セロリ 1本
  9. 玉ねぎ 小1個と半分

作り方

  1. 1

    セロリを超〜みじん切りにする。

    フードプロセッサーを使っても良いが、手でみじん切りをする方が美味しい気がします…

  2. 2

    玉ねぎを超〜みじん切りにする。

  3. 3

    セロリと玉ねぎは1:1の割合!

  4. 4

    3にデカポッカレモンをドボドボ入れる。分量は、ヒタヒタ

  5. 5

    4にニンニク(すりおろし)を入れる。
    塩、味のもとを入れる。

    ※ここで味見をする。お好みの味に♫

  6. 6

    タイ、タコは薄切りに。
    イカは(ソーメン状)のを購入したのでそのままです。

    切ったお魚をマリネ液の中に入れる。

  7. 7

    30分程度冷蔵庫にいれ、マリネ。

    辛いほうがお好みの方は、鷹の爪をいれるとピリ辛になります!

  8. 8

    セロリの葉っぱを飾りに使い、盛り付けて完成です!!

  9. 9

    マリネ液が少ないと感じた場合は、ポッカレモンを追加で入れます。
    また、塩、味のもとも入れて調整します。

  10. 10

    ポッカレモンは、4分の3本分くらい使用します。

コツ・ポイント

セビッチェは、本来ピリ辛の食べ物です。
しかし、日本では手に入らない唐辛子のため記載してません。

日本で、手軽に手に入るもので作ってます。
酒の肴に、さっぱりしたい気分のときにピッタリのセビッチェ♫
ぜひ作ってみてください^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らいとさん
らいとさん @cook_40072995
に公開
おいしいもの食べるの大好きならいとです。
もっと読む

似たレシピ