野菜かき揚げ天丼with雪若丸

CorazonC
CorazonC @cook_40105786

美味しい粒感のあるお米雪若丸をいただきましたのでそれに合わせてお野菜のかき揚げを載せた天丼を作りました
このレシピの生い立ち
だんだん野菜の美味しい季節になってきたのでせっかくの美味しいお野菜を美味しいご飯と食べたいなと思いました。

野菜かき揚げ天丼with雪若丸

美味しい粒感のあるお米雪若丸をいただきましたのでそれに合わせてお野菜のかき揚げを載せた天丼を作りました
このレシピの生い立ち
だんだん野菜の美味しい季節になってきたのでせっかくの美味しいお野菜を美味しいご飯と食べたいなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ(薄めの櫛切り) 1/5個
  2. 人参(小) 1/4本
  3. インゲン 2本
  4. ホタテ貝柱 2個
  5. さつまいも(細) 1/2本
  6. 天ぷら粉 1/3カップ
  7. 1/3カップ
  8. ちょいまんま無洗米雪若丸 2合
  9. 200ml
  10. 麺つゆを天つゆ相当に薄めたもの 100ml
  11. 揚げ油 適量(お鍋に2~3センチの深さになるよう)

作り方

  1. 1

    ちょいまんま無洗米雪若丸は規定量の水を加え、炊飯しておきます。

  2. 2

    人参、玉ねぎ、インゲンは同じくらいの長さに揃えて切っておきます。インゲンは両端を切り落とします。(破裂防止)

  3. 3

    ホタテの貝柱は大きさによりますが、小さめなら4つ、大きかったら厚みを半分にしてから4等分くらいにしておきます。

  4. 4

    さつまいもは細切りにし、水にさらしてあくを抜きます。

  5. 5

    ボウルにてんぷら粉と水を同量くらいにしてかき揚げ用の衣を作り、さつまいも以外の野菜とホタテの貝柱を入れ、衣をあえます。

  6. 6

    揚げ油を熱し、温度が上がったら具が等分になるよう落とし、揚げます。

  7. 7

    残った衣に水気を切ったさつまいもを入れてあえ、2等分くらいにして同様に揚げます。

  8. 8

    油を良く切ります。

  9. 9

    炊きあがったご飯を盛りつけ、かき揚げをさらに上に載せます。天つゆを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

天丼用のあまめの天つゆをつくってくぐらせてのせるのもよいですが、せっかくなので雪若丸の粒感を楽しみながら、天つゆを好みでちょっとかけたり、付けたりしながら食べるのが合うかなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CorazonC
CorazonC @cook_40105786
に公開
ごく普通の家庭の、ごく普通のキッチンです。猫を飼いだしてからは、お料理にまじめに向き合う時間が減ってしまいました。子どもも就職し、生活が大きく変わりましたね。でも相変わらず「楽しくお台所に立てる」コレが理想です。^^*2013−2014年度日新製糖さんのサイトにおいてオフィシャルブロガーをさせていただきました。*ブログ:http://blog.goo.ne.jp/peachmixjuice
もっと読む

似たレシピ