桜海老と水菜のかき揚げ天丼風手まきごはん

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
サクサクおいしい桜海老と水菜のかき揚げをのせたかき揚げ天丼風の手まきごはんです。和のおもてなしや麺類のおともにも。
このレシピの生い立ち
手まきごはんモニターをしています。
丼みたいなアイデアもいいかな?と思い思いつきのまま作りました。
桜海老と水菜のかき揚げ天丼風手まきごはん
サクサクおいしい桜海老と水菜のかき揚げをのせたかき揚げ天丼風の手まきごはんです。和のおもてなしや麺類のおともにも。
このレシピの生い立ち
手まきごはんモニターをしています。
丼みたいなアイデアもいいかな?と思い思いつきのまま作りました。
作り方
- 1
水菜は3~4センチ位に切ります。玉ねぎは薄くスライスします。
- 2
ボウルに天ぷら粉、冷水を入れて混ぜ、水菜と玉ねぎ、桜海老をさっくり混ぜます。
- 3
フライパンに揚げ油を1センチ程入れて熱します。
- 4
170度位になったら、2をテーブルスプーン1杯ずつ4枚分、油におとします。
- 5
下側が固まったら、ひっくり返します。※固まるまで触らない。
- 6
両面軽く焼き色がつくくらいに上がったら、火を止めて油からひきあげ、キッチンペーパーを敷いたお皿に一度おきます。
- 7
焼き海苔1枚を4等分に切ります。
- 8
切った焼き海苔の中央にそれぞれテーブルスプーン1杯分(約20g)ずつごはんをのせます。
- 9
めんつゆをお湯で割り、天つゆを作ります。ごはんの上に天つゆをティースプーン1杯分ずつかけます。
- 10
ごはんの上にかき揚げ天を1個ずつのせて完成です。
似たレシピ
-
桜えびのかき揚げ天丼<やよい会> 桜えびのかき揚げ天丼<やよい会>
かき揚げ苦手でも大丈夫!小さめに作って揚げれば案外簡単にできるのです!この時期おいしい桜えびを使って丼にしてみました!HitominH
-
-
-
-
-
-
納豆かき揚げ★ヘルシー天丼 納豆かき揚げ★ヘルシー天丼
美味しい水戸納豆をたくさん頂いたので、作ってみました。 蛋白質は納豆だけで、あとは冷蔵庫にあった野菜です~。納豆に塩で下味を、更にかき揚げにする際にもう一度塩ひとつまみ、これ重要。 北のデビル。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19593993