小松菜としめじの和物

♪♪maron♪♪
♪♪maron♪♪ @maron_recipe

あと一品に簡単に作れる副菜レシピです。
裏技で小松菜の苦味を抑え、子供さんにも美味しく食べてもらえるよう味付けしました。
このレシピの生い立ち
我が家の副菜レシピです。
冷蔵庫で3日程度日持ちします。

小松菜としめじの和物

あと一品に簡単に作れる副菜レシピです。
裏技で小松菜の苦味を抑え、子供さんにも美味しく食べてもらえるよう味付けしました。
このレシピの生い立ち
我が家の副菜レシピです。
冷蔵庫で3日程度日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1袋
  2. シメジ 1/2株
  3. A.鶏ガラスープの素(顆粒).醤油.酢 各小さじ1
  4. A.にんにくチューブ 2cm
  5. A.砂糖.ごま 各小さじ1/2
  6. A.いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    下準備
    ◎小松菜はよく洗う。(根元を特にしっかり)
    ◎しめじは小房に分ける。
    ◎Aの調味料を混ぜる

  2. 2

    鍋にお湯を1リットル入れて、砂糖大さじ1.サラダ油大さじ1(分量外)を加えて沸騰させたら小松菜の根元10秒、全体を20秒

  3. 3

    茹でる。
    ザルに揚げて、冷水につけてから水気を絞り食べやすい大きさに切る。
    続けてしめじを1分茹でて水気を切る。

  4. 4

    ボウルに小松菜.しめじ.Aの調味料を加えて和える。

コツ・ポイント

◎しめじのかわりに他のきのこでも美味しく作れます。
◎小松菜を茹でるお湯の中に砂糖とサラダ油を加えることで、小松菜の苦味を抑制し色鮮やかに茹で上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪♪maron♪♪
♪♪maron♪♪ @maron_recipe
に公開
料理が驚くほど簡単に作れるコツ&裏ワザ満載のレシピ を発信中✨📖著書4冊重版7刷『作業5分で不思議パン』宝島社『10分で本格味の早うまごはん』扶桑社『がんばらないおやつ』発売前重版『こねない作業5分で不思議パン2』Amazon&楽天&全国の書店にて発売中✨Instagram→@maron.kitchenSNS総フォロワー30万人滋賀県在住/2児の母
もっと読む

似たレシピ