オートミールチョコチップクッキー

サクサクで体に優しいチョコチップクッキーです。オートミール買ったは良いけど、持て余してる方も試して欲しいです!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でもおやつ食べたいし、食べるならできるだけ体に良いものをと思い作りました。
オートミールチョコチップクッキー
サクサクで体に優しいチョコチップクッキーです。オートミール買ったは良いけど、持て余してる方も試して欲しいです!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でもおやつ食べたいし、食べるならできるだけ体に良いものをと思い作りました。
作り方
- 1
170°でオーブンを予熱する。
粒状のオートミールは粉砕して粉状に。 みけぽはマジックブレット使用。 - 2
チョコレート効果は刻んでおく。
- 3
グレープシードオイルと三温糖をボウルに入れ、良くすりまぜる。
- 4
③に卵を割り入れて良く混ぜる
- 5
④にオートミール、純ココア、ベーキングパウダーを入れ、切るように良く混ぜる。
生地は完成!固めの生地です。 - 6
生地をクッキングシートを敷いた鉄板の上に小さじ1づつ、隙間を空けて並べていく。
縦3つ 横4つずつが◎ - 7
並べた生地の上に刻んだチョコレート効果をのせる。
- 8
170°のオーブンで15分、180°に上げて5分焼く。
出来上がりは崩れやすいので、完全に冷まして完成(•ө•)♡ - 9
小さじ1ずつ作ったら、25枚分ぐらい作れます。
思ったより膨らむ?大きくなるので必ず隙間を作る! - 10
PFCバランス
1枚あたり58kcal
P1.1 F3.1 C6.3 - 11
チョコレート効果を使用していますが、普通のチョコでも大丈夫です。ただカロリーが高くなります。
- 12
チョコを生地に混ぜずに後乗せなのは、チョコの節約です。笑
チョコ+ナッツでも美味しそうだなぁ…
コツ・ポイント
今回グレープシードオイル、三温糖を使用しましたが、オリーブオイルやココナッツオイル、ラカントなど代用しても良いかもしれません。
必ず隙間を作らないと全部くっつきます…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
オートミールチョコチップクッキー オートミールチョコチップクッキー
体に必要な食物繊維を豊富に含むオートミールと、オリゴ糖入りのてんさい糖を使用しました(^^)#ダイエット中でも安心 Kazuyo7719 -
その他のレシピ