ミニ稲荷!

クックyouji @cook_40297111
市販の稲荷用味付き揚げは、味が濃いので苦手です。好みの味付けで小揚を、煮て作ります!
このレシピの生い立ち
たまに稲荷が食べたくなる時があり、普通のサイズだと重いので、小揚半分のミニサイズ稲荷は食べやすくて気に入ってます。
ミニ稲荷!
市販の稲荷用味付き揚げは、味が濃いので苦手です。好みの味付けで小揚を、煮て作ります!
このレシピの生い立ち
たまに稲荷が食べたくなる時があり、普通のサイズだと重いので、小揚半分のミニサイズ稲荷は食べやすくて気に入ってます。
作り方
- 1
小揚4枚を半分に切り分けます。
- 2
小揚を醤油、酒、みりん、水で弱火でコトコト煮ます。キッチンペーパーなど、落し蓋します。
- 3
ご飯に食酢と三温糖を合わせたものを混ぜ込んで、酢飯を作ります。
- 4
小揚は、あらかじめ煮汁を切っておきます。小揚の開口部に指で広げ、酢飯を詰め込みます。紅ショウガをのせて出来上がりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21783390