ミニ稲荷!

クックyouji
クックyouji @cook_40297111
札幌市

市販の稲荷用味付き揚げは、味が濃いので苦手です。好みの味付けで小揚を、煮て作ります!
このレシピの生い立ち
たまに稲荷が食べたくなる時があり、普通のサイズだと重いので、小揚半分のミニサイズ稲荷は食べやすくて気に入ってます。

ミニ稲荷!

市販の稲荷用味付き揚げは、味が濃いので苦手です。好みの味付けで小揚を、煮て作ります!
このレシピの生い立ち
たまに稲荷が食べたくなる時があり、普通のサイズだと重いので、小揚半分のミニサイズ稲荷は食べやすくて気に入ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2杯分
  2. 小揚 4枚
  3. 醤油 大さじ3杯ぐらい
  4. 大さじ1杯
  5. みりん 大さじ1杯
  6. 三温糖(小揚用) 大さじ2杯
  7. コップ1杯
  8. 食酢 大さじ2~3杯
  9. 三温糖(酢飯用) 大さじ2~3杯
  10. 紅ショウガ 適量

作り方

  1. 1

    小揚4枚を半分に切り分けます。

  2. 2

    小揚を醤油、酒、みりん、水で弱火でコトコト煮ます。キッチンペーパーなど、落し蓋します。

  3. 3

    ご飯に食酢と三温糖を合わせたものを混ぜ込んで、酢飯を作ります。

  4. 4

    小揚は、あらかじめ煮汁を切っておきます。小揚の開口部に指で広げ、酢飯を詰め込みます。紅ショウガをのせて出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックyouji
クックyouji @cook_40297111
に公開
札幌市
北の大地で借り菜園100坪で、こだわりのヨーロッパ野菜を中心に、常に珍野菜を求めて栽培を楽しんでいます!
もっと読む

似たレシピ