湯葉巻きたらこ、ごぼう、えのき

(の_の。) @cook_40103452
たらこ、ごぼう、えのきを湯葉で巻いた優しい一品。湯葉の扱いが難しいですが、湯葉は美味しいです!
このレシピの生い立ち
乾燥湯葉を使って色々作りたくて試してみました。
湯葉巻きたらこ、ごぼう、えのき
たらこ、ごぼう、えのきを湯葉で巻いた優しい一品。湯葉の扱いが難しいですが、湯葉は美味しいです!
このレシピの生い立ち
乾燥湯葉を使って色々作りたくて試してみました。
作り方
- 1
えのきは石づきを切り落とす。ごぼうはえのきと同じくらいの長さに分けて、縦4等分の細さに切る。
- 2
★を広めのフライパンに入れ少し煮たたせる。ごぼうとえのきを入れて中火で10分程火にかける。
- 3
ごぼうとえのきを取り出して汁は残す。フライパンを極弱火にかけ、乾燥湯葉を1枚ずつフライパンにいれてもどす。
- 4
残った汁でたらこにも軽く火を通す。
- 5
湯葉をまな板に広げて、ごぼうやえのきの幅に合わせてカット。具材をを巻いていく。
- 6
ひと口サイズに切り分けて、残った汁をかけてお皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
写真を見ての通り、Amazonの安い湯葉を買ったのでボロボロ気味になってしまいました。良い湯葉でやれば綺麗に巻けると思います。
湯葉をもどして巻くのが難しいですが…頑張って!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21783639