ヤゲン軟骨の唐揚げ

葵ゆい
葵ゆい @cook_40405203

ご飯のおかず、ビールのおつまみにも(っ˘꒳˘c)
洗い物も少ないです!
このレシピの生い立ち
旦那が食べたいと言ったのでつくりました。ヤゲン軟骨が苦手だった私もパクパク食べてしまいヤゲン軟骨が好きになりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. ヤゲン軟骨 200g
  2. ★しょうゆ 大2
  3. ★酒 大1
  4. ★にんにくチューブ 2cm
  5. レモン 大1
  6. ★塩こしょう 少々
  7. 薄力粉 大3
  8. 片栗粉 大3
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ヤゲン軟骨をポリ袋に入れ、★の材料を入れよく揉みこんで冷蔵庫で1時間置く。

  2. 2

    ○の薄力粉、片栗粉をボウルに入れて混ぜる。

  3. 3

    ①の水気を切り、②のボウルに入れ全体的にまぶす。

  4. 4

    170℃の油に入れ、5分程揚げる。きつね色になりカラッと揚がったら取り出し油を切りお皿に盛ったら完成です!

  5. 5

    tokotann様
    ありがとうございます!初めてつくれぽ来て本当に嬉しいです!美味しそうに出来てますね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  6. 6

    皆様つくれぽ本当にありがとうございます!嬉しくて励みになります;;美味しそうに出来ていて自分でもまた作りたくなりますね…

コツ・ポイント

①はポリ袋が破れやすいので気をつけてください。
薄力粉、片栗粉をポリ袋で混ぜると更に洗い物が減ります。(粉につける際は少しずつ入れれば破れもおこりません)
余裕がある方はジップロックも可。
にんにく、レモン汁はお好みで調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

葵ゆい
葵ゆい @cook_40405203
に公開
最近レシピ投稿始めました…!少しずつ料理工程の画像を添付したりしていきたいです(ノ)・ω・(ヾ)
もっと読む

似たレシピ