まな板と包丁を汚さないようにチョコを刻む

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
チョコレートを刻む時に、包丁やまな板が汚れてしまうので、汚れないように袋のまま切りました。そのままデザートにふりかけて
このレシピの生い立ち
以前からズボラな私はこうしています。最近、チョコレートをふりかける美味しいデザートが多いので!今日はchako太郎さんのカフェラテに使いました。
まな板と包丁を汚さないようにチョコを刻む
チョコレートを刻む時に、包丁やまな板が汚れてしまうので、汚れないように袋のまま切りました。そのままデザートにふりかけて
このレシピの生い立ち
以前からズボラな私はこうしています。最近、チョコレートをふりかける美味しいデザートが多いので!今日はchako太郎さんのカフェラテに使いました。
作り方
- 1
袋に入ったチョコレートです。
- 2
上から押さえるように切ります。前後に包丁を動かさないようにした下さい。
- 3
手で細かさを確認しながら、お好みの粗さに切る。
- 4
完成!まな板も包丁も汚れず洗い物なし!お菓子作りや、デザート、飲み物のトッピングに。
- 5
包装されていない場合は、クッキングペーパーを使います。
- 6
半分に折り、包丁を上かれ押さえるように切る。包装されているものより破れやいので注意してね。
- 7
こんな感じです。
- 8
ともみんちゃん、ありがと✨私も初めはドキドキして出したけれど、今ではこんなのまで…。同じチョコレートだ♡パン上手だね✨
コツ・ポイント
包丁を前後に動かすと袋が切れてしまうので、上から押さえるように切ります。包装されていない場合は、クッキングペーパーに挟んで同様に!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*包丁もまな板も使わないたまごサラダ* *包丁もまな板も使わないたまごサラダ*
たまご切りを使ってたまごのみじん切り♪包丁もまな板も汚れないから後片付けが簡単♪仕上げのガーリックパウダーがポイント サリエダリア -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21784170