15分!鶏胸肉&生揚げのとろとろ煮込み

高蛋白低カロリーで節約食材の鶏胸肉&生揚げを使って、ボリューム満点なおかずを作りました♪
このレシピの生い立ち
簡単・節約・栄養満点・時短・フライパンだけで作る。以上5点を意識して作ったおかずです(*^^*)
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもお勧めです!
15分!鶏胸肉&生揚げのとろとろ煮込み
高蛋白低カロリーで節約食材の鶏胸肉&生揚げを使って、ボリューム満点なおかずを作りました♪
このレシピの生い立ち
簡単・節約・栄養満点・時短・フライパンだけで作る。以上5点を意識して作ったおかずです(*^^*)
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもお勧めです!
作り方
- 1
たれの材料を合わせて混ぜておく。
辛みが好きな場合はコチュジャンを入れる。 - 2
生揚げをキッチンペーパーに包んで余分な油を取る。
- 3
絹さや(いんげん)は綺麗に洗って筋を取る。
生揚げは食べ易い大きさに切る。 - 4
鶏胸肉は皮を取り除き縦半分に切る。
繊維を断ち切る様に斜めに包丁を入れて削ぎ切りする。
★印の調味料を入れ下味を付ける。 - 5
ポリ袋に片栗粉を入れて、その中へ鶏胸肉を入れる。
表面全体に片栗粉を万遍無くまぶす。 - 6
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏胸肉を重ならない様に並べる。
弱火で蓋を閉じて3分焼く。 - 7
ひっくり返して再び蓋を閉じて3分焼く。
中まで火が通っていたらOK。
一旦取り除く。 - 8
鶏肉を取り出したフライパンに、たれの材料・生揚げ・絹さや(いんげん)を入れる。
沸騰したら2分加熱する。 - 9
鶏胸肉を戻す。
全体を混ぜながら味を絡めたら出来上がり。 - 10
器に盛り付け、熱々を召し上がれ♪
- 11
お好みで白髪葱をたっぷり乗せても美味しい♪
コツ・ポイント
鶏胸肉を柔らかく食べるポイント
1.繊維を断ち切る様に削ぎ切りする。
2.下味を付けて片栗粉でコーティングする。
3.余分な加熱をしない。
塩加減、甘味や辛味加減は味見をしてお好みで微調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ