こどもの日☆春巻きの皮で鯉のぼりサラダ♪
パリパリな皮がサラダに合よく合う。
このレシピの生い立ち
子供の日用に可愛いサラダを作ってみました♡
作り方
- 1
鍋に卵と塩とかぶるくらいの水を入れゆで卵を作る。10分前後。
アスパラやオクラを入れる場合は7分くらいで加える。 - 2
その間に春巻きの皮で鯉のぼりを作る。縦半分に切り2枚重ねて更に4等分に切る。
- 3
それを3等分に切る。
- 4
重なってる2切を半分に折り写真のように鱗と尾っぽと目を切る。
- 5
オーブンを200度に予熱。
その間に器用春巻きを作る。
小さいボウルに薄く油を塗った春巻きを写真のように枚ずらして重ねる - 6
天板に器用春巻きと、クッキングシートの上に鯉のぼり春巻きを重ならないように並べて5分前後焼く。
- 7
鯉のぼりは直ぐに焼けるので焼けたら取る。器用は前後ろ反対に回して更に5分焼く。急に焦げやすくなるので注意!
- 8
その間にキャベツを千切りして水につけてから水気を切っておく。好きな野菜や具材を切っておく。
- 9
生ハムで薔薇の花を作る。
生ハムを半分に切り重ねてずらせておく。 - 10
さらに半分にしてから巻いていく。
ゆで卵は縦4等分にする。
ミニトマトも縦半分に切る。 - 11
こんな感じの薔薇です。
ドレッシングを作る。
•印の材料を混ぜ合わせる。 - 12
皿にベビーリーフを飾る。
- 13
その上に春巻きの皮の器を乗せ好きな野菜やゆで卵を盛り一番上に生ハムのバラ、周りに鯉のぼりを飾れば完成♪
- 14
ドレッシングをかけてパリパリなうちに崩して食べてね♡
コツ・ポイント
薄く油を塗ってたからオーブンで皮を焼くとくっつきにくく焼き色もきちんと付きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21785457