麹を使った鶏の唐揚げ

いしい家の食卓
いしい家の食卓 @cook_40398093

しっとりジューシー、サクサクな鶏の唐揚げです。秘密は麹!もうにんにく麹と生姜麹のトリコ♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 鶏もも肉 3枚(約900g)
  2. 下味
  3. ごま 大さじ1/2
  4. 大さじ4
  5. 醤油 大さじ3
  6. 生姜麹 大さじ1
  7. にんにく 大さじ1/2
  8. 1個
  9. 片栗粉 適量
  10. 揚げ油
  11. 米油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は綺麗に掃除して大きめの一口大に切ってポリ袋に入れる。

  2. 2

    ポリ袋に下味の材料を全て加えてよく揉み込み冷蔵庫で20分休ませる。

  3. 3

    卵を溶いてからポリ袋に加えて揉み込む。片栗粉を加えて衣を全体に行き渡らせる。

  4. 4

    160℃に熱した油で3分くらい揚げて、脂を180℃に上げて再度きつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

麹を下味に使うことでしっとり柔らかな唐揚げに仕上がります★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

いしい家の食卓
いしい家の食卓 @cook_40398093
に公開
元料理教室講師、3児の母が伝える本当に美味しい料理集✴︎テーマは『日常に特別な料理を!』主人が気に入ってくれたお料理、そして私がとにかく美味しいと感じたものを載せていきます。この料理集が将来娘の参考になれば嬉しいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ