〖鶏もも肉の赤辛味噌焼きライスバーガー〗

一味唐辛子+味噌だれで焼いた鶏もも肉、味噌と相性がいいバターでご飯バンズを焼いてレタスと新玉ねぎのシャキシャキ感も旨い!
このレシピの生い立ち
ご飯バンズを作ってハンバーガー。今回は、鶏もも肉で、味噌だれを塗って焼いて作ることにした。一味唐辛子で辛くして、にんにくをみじん切りにして混ぜて。本みりん、料理酒、だし醤油で味を調えて。
〖鶏もも肉の赤辛味噌焼きライスバーガー〗
一味唐辛子+味噌だれで焼いた鶏もも肉、味噌と相性がいいバターでご飯バンズを焼いてレタスと新玉ねぎのシャキシャキ感も旨い!
このレシピの生い立ち
ご飯バンズを作ってハンバーガー。今回は、鶏もも肉で、味噌だれを塗って焼いて作ることにした。一味唐辛子で辛くして、にんにくをみじん切りにして混ぜて。本みりん、料理酒、だし醤油で味を調えて。
作り方
- 1
にんにくをみじん切りにする。味噌、本みりん、料理酒を混ぜ合わせる。にんにくのみじん切り、一味唐辛子を振って入れる。
- 2
混ぜ合わせる。
温かいご飯にだし醤油を入れて混ぜ合わせる。2個に分けてラップに包んでバンズの形に整える。 - 3
ご飯バンズの片面に白ごまをかける。フライパンを熱してオイルを入れてなじませる。ご飯バンズを入れて焼いていく。
- 4
途中でバターも入れて溶かして、焼き目が付いたら、ひっくり返して、同じように焼き目が付くまで焼く。
- 5
魚焼きグリルを熱して、鶏もも肉に塩をして、中火で8分焼いていく。皮目がパリッと焼けたら、赤辛味噌を塗る。
- 6
その上に本みりんを塗る。(照り用)
塗った赤辛味噌に焦げ目が付くまで3~4分焼く。レタスを水で洗って水気をしっかりと拭く - 7
新玉ねぎを薄切りにして水にさらして水気を拭く。
- 8
ご飯バンズの上にレタス、新玉ねぎを乗せて、焼いた鶏もも肉を乗せる。もう1個のご飯バンズを乗せたら出来上がり♪
コツ・ポイント
〖 鶏もも肉の赤辛味噌焼き ライスバーガー 〗
一味唐辛子の10振りは、ちょっとうっすら辛いかな?ぐらいです。(個人差ありますが。作者の私はちょい辛ぐらいが好きなのでこれぐらいにしてます。好みで増やしても。)
似たレシピ
-
〖 椎茸ハンバーグのライスバーガー 〗 〖 椎茸ハンバーグのライスバーガー 〗
椎茸の香り、ジューシーさ、豚こま切れ肉を叩いて作ったパティと焼いて、だし醤油たれを煮絡めた、ご飯がバンズのハンバーガーです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
【 豚の生姜焼きライスバーガー 〗 【 豚の生姜焼きライスバーガー 〗
お米のバンズのだし醤油の香ばしさ、ホワイトペッパーの香り、豚の生姜焼きの甘じょっぱい味付けと新生姜の香り、マヨネーズのまろやかさ、シャキシャキの千切りキャベツが美味しい、ライスバーガーです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
ベーコンレタスチーズのライスバーガー ベーコンレタスチーズのライスバーガー
ご飯のお焦げが香ばしい♡大好きなベーコン、レタス、チーズをサンドしたライスバーガーです(*^^*)♬ みにぱぐ214 -
ランチ!牛肉レタス新玉ねぎライスバーガー ランチ!牛肉レタス新玉ねぎライスバーガー
余りもののやきとりのたれとコチュジャンを合わせた牛肉を焼きおにぎり風のライスバンズで挟んだ、とても美味しいライスバーガーが出来ました。香ばしい醤油のついたライスバンズと玉ねぎで食感をプラスした甘辛い牛肉が良く合います。シャキシャキレタスもいいアクセント!ボリューム満点です。 きりん家の食卓 -
-
-
-
その他のレシピ