ホエーでふわふわチーズコーンパン 

Michy♡ruby
Michy♡ruby @cook_40177928

ホエー(乳清)を使ったふわふわコーンパン。フィリングは軽く炒めたベーコン。上にパラパラした粉チーズの風味が美味しい!
このレシピの生い立ち
ホエー(乳清)が出来ると、殆どパンに使います。
今回、家族に人気のコーンパンに使ってみました。
ホエーはふわふわしっとり出来上がる気がします。
優しい味の惣菜パンです。

ホエーでふわふわチーズコーンパン 

ホエー(乳清)を使ったふわふわコーンパン。フィリングは軽く炒めたベーコン。上にパラパラした粉チーズの風味が美味しい!
このレシピの生い立ち
ホエー(乳清)が出来ると、殆どパンに使います。
今回、家族に人気のコーンパンに使ってみました。
ホエーはふわふわしっとり出来上がる気がします。
優しい味の惣菜パンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ10個分
  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 15g
  3. 3g
  4. ホエー(乳清)80g+ 135g
  5. ドライイースト 2.5g
  6. バター 20g
  7. スキムミルク 15g
  8. スイートコーン(冷凍) 50g
  9. 仕上げの粉チーズ 適宜
  10. フィリング お好みで
  11. ベーコン 50〜100
  12. プロセスチーズなどでも 適宜

作り方

  1. 1

    捏ねはホームベーカリーで。
    ほぼ捏ね上る頃、解凍して水気を取ったコーンを投入しあまり捏ね過ぎないように。

  2. 2

    捏ね上り、約420gでした。ガス抜きして、小さめに10分割。
    ベンチタイム15分。

  3. 3

    フィリングに、炒めたベーコンを。
    今回50グラムにしました。何となく10等分。ちょっと少ないかな(^^;;

  4. 4

    ベンチタイムが終わったら、ガス抜きしてベーコンを包みます。餡やチョコじゃないので、包み方はあまり気にせずに。

  5. 5

    ベーコン包んで、二次発酵。まん丸可愛い。

  6. 6

    二次発酵後。軽く水を霧吹きして、粉チーズをパラパラと。

  7. 7

    あまり、焦げ目を付けたくないので、170度で10分。そして、180度で3分焼きました。断面はこんな感じ

  8. 8

    今回ヨーグルトは約200gをペーパードリップしました。一晩冷蔵庫で置いてるとホエー(乳清)は80gほど取れました。

コツ・ポイント

コーンは缶詰でも、冷凍でも。どちらも常温にしてしっかり水切りして下さい。
あまり、長く捏ね過ぎるとコーンは粒が無くなるので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Michy♡ruby
Michy♡ruby @cook_40177928
に公開
趣味とは言えないけど、料理もお菓子作りも好き。時間をかけた料理も好きだけど、気分の波があって簡単レシピを日々考えています。インスタやっています https://www.instagram.com/michiko_atomeru
もっと読む

似たレシピ