離乳食後期 お惣菜 献立 3種 ①

KEITOオカン @cook_40346816
赤ちゃんが食べやすい食材です。
メインにも副菜にもなると思いますので分量はお好みで決めてください
このレシピの生い立ち
離乳食の献立に迷った時の参考にして頂ければと思います^ ^
離乳食後期 お惣菜 献立 3種 ①
赤ちゃんが食べやすい食材です。
メインにも副菜にもなると思いますので分量はお好みで決めてください
このレシピの生い立ち
離乳食の献立に迷った時の参考にして頂ければと思います^ ^
作り方
- 1
①右上【麻婆茄子】
- 2
茄子、玉ねぎは皮を剥き月齢に合わせて刻む
- 3
豚もしくは鳥肉のミンチは脂身が多いので、スライスや固まりを買って包丁で脂身を取り除いてからミンチにして湯で、灰汁を取る
- 4
野菜を茹でる
(茄子は5〜10分、玉ねぎは10〜15分) - 5
全ての材料と調味料を入れて5分程茹でて完成
(出汁と味噌は離乳食用粉末、砂糖はてんさい糖、醤油は減塩を使いました) - 6
②右上真ん中【アボカドサラダ】
- 7
アボカド、豆腐は月齢に合わせてカットする
- 8
ミニトマトは芯をとって半分に切り、皮を剥き、中の種を取り、月齢に合わせカットする
- 9
1分程湯でて完成
(すりごまやプレーンヨーグルトを混ぜても◎) - 10
③右下【小松菜と鮭のポテト和え】
- 11
小松菜は葉先の部分を使い、5分程茹でて月齢に合わせカットする
- 12
鮭はお刺身用の物を使い、皮や骨を取り除き3〜5分茹でてから月齢に合わせてほぐす
- 13
じゃがいもは厚めに皮を剥き、月齢に合わせてカットし、5分程水にさらしてから柔らかくなるまで茹でる
- 14
全て和えて完成
(鮭の脂分と塩分、じゃがいもの甘みかあるので味付け不用ですが、お好みで出汁や醤油やヨーグルトも◎) - 15
※アボカドと豆腐以外は冷凍保存した物です
コツ・ポイント
量も大きさも味付けも赤ちゃんの好みや月齢に合わせてください
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期*レンジで簡単!茶碗蒸し♡ 離乳食後期*レンジで簡単!茶碗蒸し♡
つるん♪と赤ちゃんが食べやすい茶碗蒸しです♡全卵が食べられるようになる離乳食後期から。苦手な野菜も食べやすいレシピです!c♡mama
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21795890