牛ステーキ 和風乾しいたけソース

和食のプロが考案。牛肉のおいしさを更に引き立てる、乾しいたけの香りとうまみをお楽しみください!
このレシピの生い立ち
大分乾しいたけのブランド「うまみだけ」に仲間入りした、香り高く芳醇な「193」にお勧めなレシピ。
大分しいたけ食の伝道師で、辻学園調理・製菓専門学校の日本料理講師としてプロの調理師を養成している、小田哲央先生考案。
牛ステーキ 和風乾しいたけソース
和食のプロが考案。牛肉のおいしさを更に引き立てる、乾しいたけの香りとうまみをお楽しみください!
このレシピの生い立ち
大分乾しいたけのブランド「うまみだけ」に仲間入りした、香り高く芳醇な「193」にお勧めなレシピ。
大分しいたけ食の伝道師で、辻学園調理・製菓専門学校の日本料理講師としてプロの調理師を養成している、小田哲央先生考案。
作り方
- 1
乾しいたけに水200㏄(分量外)と昆布を入れ、落としラップをし冷蔵庫で一晩かけて戻す。戻ったら軸を取り除きみじん切りに。
- 2
①の戻し汁と昆布は、ザルにキッチンペーパーを敷いたもので漉し、とっておく。
- 3
②にAを全て入れて、混ぜておく。
- 4
フライパン(20~22㎝)を火にかけバターを入れ、溶けたら①の乾しいたけを入れて、きつね色になるまで炒める。
- 5
④から香ばしい香りが出たら③を入れ、混ぜながら煮詰める。(目安5分。艶が出て、肉の上にのせられる固さの濃度まで煮詰める)
- 6
牛ステーキ肉の両面に下味の塩コショウ(分量外)をする。
- 7
フライパンにサラダ油(分量外)を敷き、うす煙が出るまで強火で加熱する。⑥の牛肉を入れ、中火で表側を焼く。
- 8
⑦の牛肉を動かさずに側面が半分以上白っぽくなるまで焼いて、焼き色を確認して裏返す。反対側も焼き色が付くまで焼く。
- 9
⑧をバットに取り出し、アルミホイルをかぶせて5分程休ませてから、一口サイズに切る。(斜めに切った方が噛み切りやすい)
- 10
⑨を器に盛り付け、⑤のソースをかける。お好みで温野菜やサラダを添えて完成。
コツ・ポイント
このソースはハンバーグにもよく合います。レモン果汁をかけるとより爽やかな美味しさに。粒マスタードやチーズとの相性も良いので、味の変化として一緒に添えてお楽しみ下さい。
似たレシピ
-
やわらか牛ステーキ☆和風レモンソース やわらか牛ステーキ☆和風レモンソース
フライパンで焼き方簡単♪牛肉のうまみたっぷりやわらかく焼きあげました!さっぱり和風レモンソースがお酒にもごはんにも◎ dグルメ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
まつなが牛ステーキ(お醤油の特製ソース) まつなが牛ステーキ(お醤油の特製ソース)
島根県益田市・松永牧場こだわりのまつなが牛を使用した贅沢ステーキ。お醤油と玉ねぎで作る特製ソースを添えて♪ マルハマ食品
その他のレシピ