簡単甘味噌★旨味とコクの『マヨ味噌』

絶品の色々使える便利な「かけ味噌」です。野菜や豆腐など淡白な食材と相性抜群!冷蔵で10日間ほどは日持ちします。
このレシピの生い立ち
日本料理店で使われる卵黄入りのかけ味噌「たま味噌」で閃いて、コクを出すのにマヨネーズを試してみました。加熱で酸味が飛びます。マヨネーズの旨味と油分を活用しました。
必要な分だけすぐに作れるので、んんん!?と思われる方は、半量で是非お試しを!
簡単甘味噌★旨味とコクの『マヨ味噌』
絶品の色々使える便利な「かけ味噌」です。野菜や豆腐など淡白な食材と相性抜群!冷蔵で10日間ほどは日持ちします。
このレシピの生い立ち
日本料理店で使われる卵黄入りのかけ味噌「たま味噌」で閃いて、コクを出すのにマヨネーズを試してみました。加熱で酸味が飛びます。マヨネーズの旨味と油分を活用しました。
必要な分だけすぐに作れるので、んんん!?と思われる方は、半量で是非お試しを!
作り方
- 1
小さめフライパン(20㎝使用)に、味噌・砂糖・マヨネーズを量り入れる。
フライパン使用は混ぜやすく早く煮詰まり時短です。 - 2
ダマがなくなるまで混ぜる。
- 3
滑らかになってから、酒とみりんを加えて混ぜる。※液体を後で加えると均一に早く混ざります
- 4
中火にかけ、ヘラでグルグル混ぜながら3~5分煮詰める。
縁が焦げやすいのでまんべんなく混ぜてください。 - 5
とろみがついて、フライパンの底に、一瞬線が引けるぐらいまで煮詰めたら火を止める。余熱で少し煮詰ります。
- 6
煮詰まり過ぎたと思った時はフライパンを濡れ布巾の上に置いて直ちに冷ます。
冷めるとこんな感じです。 - 7
タッパー等に移して冷蔵庫で保存。保存中、油分が上部に出てくるので、清潔なスプーン等で一混ぜして使って下さい。
- 8
野菜スティックのディップに。
豆腐、コンニャク、キャベツのざく切りに。温野菜にも合います。
お酢を加えて酢味噌にも! - 9
五平餅のタレに使っても美味しいです!
五平餅の作り方
レシピID : 21837785
コツ・ポイント
煮詰め過ぎて固くなった場合は、酒を適量加えて一煮立ちさせ、アルコール分を飛ばして下さい。でも、固めも美味です!
冷蔵保存で更に固くなるので、使いにくいようなら、使う分だけその都度お湯でのばし、ラップをかけレンジ加熱で一煮立ちさせて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
メイプル香る粒マスタードマヨネーズソース メイプル香る粒マスタードマヨネーズソース
簡単!!色々使える!!メイプルがふんわり甘く香る、粒マスタードがアクセントの万能ソース。お野菜とも相性抜群です。 ちゃんかぁ。 -
-
-
その他のレシピ