片手で豆腐としめじのあんかけ煮彡

リハビリDISH♡彡
リハビリDISH♡彡 @cook_40407339

ヘルシーで食べやすく、温かくってお腹にも優しい!
このレシピの生い立ち
活動量が減ると、筋肉も減り、代謝が下がります。ヘルシーで温かい食べ物は、肥満防止や身体を冷やさないことにも繋がります。自粛生活が長くなっていますので、気をつけて過ごしましょう\(^^)/

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁
  2. しめじ 1/2株
  3. ネギ 3本
  4. だし汁 1カップ
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 少々
  8. 水溶き片栗粉 小さじ1
  9. 小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は横半分に切って、縦1cmくらいに切ります。

  2. 2

    しめじは石づきを取ってからほぐして、ネギは2cmくらいの大きさで切ります。少しくらい大きくても小さくても大丈夫^_^

  3. 3

    鍋にだし汁1カップと醤油、酒、塩を入れてちょっと混ぜて火をつけます。

  4. 4

    沸騰する前でも大丈夫なので、豆腐としめじを入れまーす。

  5. 5

    中火から弱火で2分半でこんな感じです。

  6. 6

    ネギを入れて、水溶き片栗粉を入れて、少し混ぜたら出来上がり♪

  7. 7

    これからの暑い季節でも、身体を冷やさないお食事を心がけてくださいね(^^)

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れたあと、少し火を強めてグツグツっとしてから火を止めてくださいね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

リハビリDISH♡彡
リハビリDISH♡彡 @cook_40407339
に公開
機能訓練室で働くPT(理学療法士)のひろっぴーです。中途障害でも明るく元気な利用者さんたちと一緒に作る、OT(作業療法士)、Nrs(看護師)と、工夫をこらした美味しい私たちのレシピ集。片手でも作れます!お料理は最高のリハビリです*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ