豆腐粉クッキー デーツとゴマ

とおー
とおー @cook_40141114

我が家の美味しいド定番おやつ。レジスタントプロテイン豊富な高野豆腐粉を気軽に。
このレシピの生い立ち
不溶性のたんぱく質豊富な高野豆腐粉(トーフミール)は、煮物よりおやつにの方が、家族みんな無意識に食べちゃいます。

豆腐粉クッキー デーツとゴマ

我が家の美味しいド定番おやつ。レジスタントプロテイン豊富な高野豆腐粉を気軽に。
このレシピの生い立ち
不溶性のたんぱく質豊富な高野豆腐粉(トーフミール)は、煮物よりおやつにの方が、家族みんな無意識に食べちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚位
  1. 有塩バター 25g
  2. ピーナッツオイル 15g
  3. 豆乳 牛乳や水でも 40g
  4. トーフミール 高野豆腐 35g
  5. ベーキングパウダー 4g
  6. 小麦粉 35g
  7. 米粉 10g
  8. 《フルーツ風味》
  9. デーツ みじん切り 5個
  10. レーズン みじん切り 大さじ3位
  11. ニラエッセンス 少々
  12. アニスシード オールスパイス お好みで
  13. シナモン 少々
  14. 《ごま》
  15. 白すりゴマ 10g
  16. きび砂糖 15g

作り方

  1. 1

    ボールにバターを溶かし、ピーナッツオイルと混ぜる。高野豆腐粉を混ぜる。フルーツ、バニラ、シナモンを混ぜる。

  2. 2

    小麦粉、米粉、ベーキングパウダーをふるい入れて、さっくりとあわせる。サランラップに包み、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

  3. 3

    手でなんとなく成形して、フライパンに置いていきます。

  4. 4

    片面7~8分ずつ、両面弱火で焼いていきます。ノンオイルで、弱火で焼けます。

  5. 5

    焼き色がついて、からっとなったらオッケーです。

コツ・ポイント

焼きは、最初3~4分は放置して、焼き面が固まり箸でも返せるようになったら、優しく返しながら焦げないように

豆乳、小麦粉は生地の扱いやすさを見ながら増減していきます

お好きなオイルでもちろん○

ドライフルーツが多めなので、形作りは手で

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とおー
とおー @cook_40141114
に公開
電子レンジ、炊飯器、トースター、持っていません(о´∀`о)頼みの綱は、フライパン、多層構造鍋、そして、魚焼き。けっこう何も困らないので、驚いてます。
もっと読む

似たレシピ