\大同電鍋レシピ/茶碗蒸し

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

大同電鍋で茶碗蒸しの作り方をご紹介します!
このレシピの生い立ち
大同電鍋で茶碗蒸しの作り方をご紹介します!

\大同電鍋レシピ/茶碗蒸し

大同電鍋で茶碗蒸しの作り方をご紹介します!
このレシピの生い立ち
大同電鍋で茶碗蒸しの作り方をご紹介します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 卵(M) 3個
  2. 鶏むね肉(1.5cm角に切る) 40g
  3. 椎茸ライス 1個分
  4. かまぼこスライス 4枚
  5. 三つ葉 適量
  6. ぎんなん 4粒
  7. だし汁 卵の三倍量
  8. 薄口醤油 大さじ1
  9. 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を溶きほぐし、計量し、三倍量のだし汁を用意する。

  2. 2

    卵とだし汁を合わせ、薄口醤油を入れる。塩で味を調える。

  3. 3

    器に三つ葉以外の具を入れ、②の卵液を濾して入れ、最後に三つ葉を浮かべる。

  4. 4

    器に蓋またはアルミホイルをかぶせる。

  5. 5

    外釜にスチームプレート、水7メモリを入れ④の器を並べる。

  6. 6

    外釜に濡れ布巾をかぶせ、蓋をしてスイッチを入れ、スイッチが上がったら完成。

  7. 7

    蒸しあがったら過熱を防ぐために早めに電鍋から取り出しましょう。

コツ・ポイント

詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪ https://youtu.be/Ucx4CpYteQE

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ