作り置きミートの具とミートドリア

noanohaco
noanohaco @cook_40178171

炒めた状態で冷凍保存しておけば、ミートドリア、カレー、スープの具などアレンジが自由にできます。
このレシピの生い立ち
とにかく食材の消費を急ぎたい時などに炒めた状態で冷凍しておくと、忙しい時など時間がなくてもすぐできますよ!

作り置きミートの具とミートドリア

炒めた状態で冷凍保存しておけば、ミートドリア、カレー、スープの具などアレンジが自由にできます。
このレシピの生い立ち
とにかく食材の消費を急ぎたい時などに炒めた状態で冷凍しておくと、忙しい時など時間がなくてもすぐできますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 300g
  2. 玉ねぎ 1と1/2玉
  3. にんじん 1本
  4. 小さじ1/2
  5. ジャガイモ 小3個
  6. ↓ここから下 ミートソースとドリア
  7. しめじ 1袋
  8. ピーマン 4個
  9. トマトとバジルのパスタソース 100ml
  10. ケチャップ 大さじ2
  11. チーズ 適量
  12. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    野菜を全てみじん切りにして、豚ひき肉に、塩小さじ1/2を入れて一緒に炒めます。

  2. 2

    今回は、ピーマンを最後に投入。
    塩胡椒を適当にして完成です!

  3. 3

    半分を保存。使いやすい量に小分けして冷凍します。
    スープや炒飯、色々使えます。

  4. 4

    フライパンに残った分にトマトソース、ケチャップ、コンソメ、しめじを入れて煮込みます。

  5. 5

    今回トマトソースはこれを使用。
    コストコで購入。オーガニックのトマトとバジルのソース。900g入ってます。^_^

  6. 6

    耐熱皿に白ごはん、ミートソース、チーズを乗っけて350°のオーブンで18分焼きます。(予熱なし)
    私用はご飯→厚揚げ変更

  7. 7

    こんがり焼き色がついたら完成!
    オーブンや一度に焼く量によって時間は変えてくださいね。

コツ・ポイント

トマトソースを入れる前に取り分けましたが、
ピーマン入れる前に保存用で小分けして冷凍すると、解凍後のアレンジがしやすいです。茄子を入れてカレーにしたり、スープにしたり。ハンバーグの具にしたり。もちろん!トマトソース投入後に冷凍もokです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noanohaco
noanohaco @cook_40178171
に公開
備忘録がわりにレシピを書いてます。画像なしのレシピは後日更新あり。改良して分量や写真が変更されることもしばしばですが、、、皆さんのご参考になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ