ココアくるみ餅

i_yokan
i_yokan @cook_40069801

「胡桃ゆべし」のアレンジです。
とろっとしたお餅に、さくっとした胡桃と、ココアのほろ苦さが、よく合います。
このレシピの生い立ち
娘の要望に添い、胡桃ゆべしのアレンジをしました。

ココアくるみ餅

「胡桃ゆべし」のアレンジです。
とろっとしたお餅に、さくっとした胡桃と、ココアのほろ苦さが、よく合います。
このレシピの生い立ち
娘の要望に添い、胡桃ゆべしのアレンジをしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生地用
  2. 白玉粉 75g
  3. 黒糖(白砂糖なら35g) 45g
  4. ココアパウダー 20g
  5. 醤油 大さじ3/4
  6. 110cc
  7. 生胡桃
  8. 生胡桃 50g
  9. 表面用
  10. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に生地用の材料を全て入れよく溶かし、とろんとさせる。

  2. 2

    ふわっとラップし、500wの電子レンジで2分半加熱する。

  3. 3

    胡桃を適当な大きさに切る。

  4. 4

    レンジから取り出して、胡桃を入れてよくまぜる。

  5. 5

    ふわっとラップし、レンジで1分半加熱する。

  6. 6

    ココアを広げたまな板の上で、表面用のココアを付けて棒状にまとめ、1切れずつ切り口にココアを付けながら、カットする。

  7. 7

    生地にココアを入れず、水を75ccにして作り、 片栗粉・きな粉・ココアを付けてまとめました。これらも美味しかったです。

  8. 8

    シナモン味のを作りました。
    生地と片栗粉にシナモンパウダーをたくさん入れてあります。
    これも美味しかったです。

  9. 9

    抹茶味のを作りました。
    黒糖を白砂糖に、醤油を塩に代え、抹茶を入れ、水を増やしました。
    これも美味しかったです。

コツ・ポイント

水加減・加熱時間

重要! 温かい内にお上がり下さい。時間が経つと固くなります。なお、固くなった物は、レンチンすると戻ります。

※ 水の量を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
i_yokan
i_yokan @cook_40069801
に公開
信濃路に住む、美味しいものをたくさん作りたいと思っているお料理好きです。いろいろなことを教えてください。https://note.com/i_yokan
もっと読む

似たレシピ