お好み焼き粉で!豚キムチーズチヂミ

haru_cat
haru_cat @cook_40322031

おつまみにもおやつにもぴったりなチヂミを作ってみました。キムチと水菜のシャキシャキ食感がポイント!

このレシピの生い立ち
いつもと違うチヂミが食べたくて!

お好み焼き粉で!豚キムチーズチヂミ

おつまみにもおやつにもぴったりなチヂミを作ってみました。キムチと水菜のシャキシャキ食感がポイント!

このレシピの生い立ち
いつもと違うチヂミが食べたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 生地
  2. お好み焼き粉 100g
  3. 100ml
  4. 1個
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 本技 おいしいキムチ 70g
  7. 豚肉 70g
  8. 水菜 70g
  9. とろけるチーズ お好みの量
  10. 焼く用と仕上げ用の油
  11. ごま油(焼く用) 1枚につき大さじ1
  12. ごま油(仕上げ用) 1枚につき大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに生地の材料を入れ、菜箸や泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    具材(キムチ・豚肉・水菜)を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ★豚肉
    豚こま肉を使用。一番のおすすめはバラ肉ですが、ももでもロースでも美味しくできます!

  4. 4

    ★キムチ
    「本技 おいしいキムチ」を使用。シャキシャキで美味しい!

  5. 5

    このままでも食べやすいけど…

  6. 6

    生地にまんべんなく混ぜたいので、こんな感じで1cm幅に刻んでます。

  7. 7

    ★水菜
    4cm位の長さがおすすめ。長すぎると混ぜにくかったり、焼く時にうまく形にならなかったり…。

  8. 8

    【1】のボウルにすべての具材を入れる。

  9. 9

    生地と具材をよく混ぜる。

  10. 10

    フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、【9】の1/2量の生地を直径20cm程度に丸く広げ、中火で3分ほど焼く。

  11. 11

    ヘラで生地を裏返し、何回かギューッと押しつけながら、さらに3分ほど焼く。

  12. 12

    生地のまわりに仕上げ用のごま油(大さじ1)を回しかけ、1分ほどしたらできあがり。

  13. 13

    食べやすい大きさに切って、お皿に盛り付ける。

  14. 14

    厚さと断面はこんな感じです。

  15. 15

    レシピID : 21864747
    「お好み焼き粉で!もやしキムチーズチヂミ」

コツ・ポイント

・野菜は、今回水菜を使用しましたが、小松菜やニラもおすすめです!
・たれはお好みで。ポン酢or酢醤油+ラー油orコチュジャン+刻みねぎ+いりごま、おすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haru_cat
haru_cat @cook_40322031
に公開
とうふそうめん風が大好き過ぎてアレンジレシピを日々模索中です。
もっと読む

似たレシピ