ホッケの塩焼き

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
今時期には珍しい、脂がのった塩焼きホッケ、熱々で絶品です。
このレシピの生い立ち
姪の娘の夫が沖釣りで沢山釣って来てくれました。今時期前浜で沢山釣れています。浜値は安く漁師さんたちは、困っていますが、食べたら秋に採れるホッケに負けないくらい脂がのり、美味しいです。このホッケを食べたら、魚好きになるかも知れません。
ホッケの塩焼き
今時期には珍しい、脂がのった塩焼きホッケ、熱々で絶品です。
このレシピの生い立ち
姪の娘の夫が沖釣りで沢山釣って来てくれました。今時期前浜で沢山釣れています。浜値は安く漁師さんたちは、困っていますが、食べたら秋に採れるホッケに負けないくらい脂がのり、美味しいです。このホッケを食べたら、魚好きになるかも知れません。
作り方
- 1
三本は塩焼き用にさばきます。
- 2
鱗を取り、背割りにして内臓と骨を取り除きます。
- 3
塩をなでるようにまぶしラップをし、一晩冷蔵庫で保存します。
- 4
翌日、3をさっと水洗いし、魚干し機で、2時間乾燥させます。お天気具合で、乾燥時間を調整します。写真は乾燥済です。
- 5
半身を焼いて、出来上がりです。
- 6
レシピID:21208469のサバの塩焼きと工程は一緒です。
コツ・ポイント
お天気が良かったので、魚干し機で2時間干しました。干しすぎは、皮が固くなります。魚干し機で回転すると乾きが早く、虫もつかずに干しあがります。4の工程後、サランラップで半身づつ包み、焼く直前にラップから外して下さい。より美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21843074