キムチと緑黄色野菜とひじきのナムル

ミリラム @miliram_0922
ビタミン、鉄分、キムチで乳酸菌⭐︎栄養たっぷり低カロヘルシーレシピで免疫力を高めましょう♫
このレシピの生い立ち
ナムルは味がボケがちなのでキムチをプラスして味の引き締まった満足感のある1品にしました。おうち時間が増えたこの1年、低カロリーで簡単にできて栄養価の高く免疫力アップになるレシピを考えました。
キムチと緑黄色野菜とひじきのナムル
ビタミン、鉄分、キムチで乳酸菌⭐︎栄養たっぷり低カロヘルシーレシピで免疫力を高めましょう♫
このレシピの生い立ち
ナムルは味がボケがちなのでキムチをプラスして味の引き締まった満足感のある1品にしました。おうち時間が増えたこの1年、低カロリーで簡単にできて栄養価の高く免疫力アップになるレシピを考えました。
作り方
- 1
小松菜またはほうれん草を5センチ位に切り茎と葉の部分を分ける 人参を5センチ位の千切り(スライサーを使えば簡単)
- 2
キムチを1センチ位に刻む
- 3
沸騰したお湯に小松菜を茎から入れて茹でる 茎を30秒、次に葉入れて30秒、次に人参を入れて30秒、合計1分半が目安
- 4
3をザルにあげてヘラなどで押してしっかりお湯を切ったらボールに移してウェイパーを加えて熱いうちに全体を混ぜ合わせる
- 5
4にキムチ、ひじき、松の実とごま油を加えて和える
冷蔵庫で1時間位置くと小松菜の茎に味が染みて更に美味しくなります
コツ・ポイント
塩分はキムチとウェイパーのみです。お好みでキムチの量を増減してください。材料の分量を目安に好きな野菜で作ってね。松の実は栄養価の高い優れた食材ですが値段も高いので豆もやしなどで代用して食感をプラスしても良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンチンで野菜とキムチのチーズナムル風 レンチンで野菜とキムチのチーズナムル風
キムチと野菜の残りがあれば簡単にすぐできます!お鍋も不要。スチーマーがなくても耐熱容器とラップがあればok!ゆきゆう★
-
-
-
-
-
キムチとほうれん草とえのきのナムル キムチとほうれん草とえのきのナムル
「本技 凄旨キムチ」に火を加えないので、乳酸菌が生きたまま腸に届きます(^o^)コクと旨みの効いた美味しいナムル。 あっこママにゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21846090