厚焼き卵の出汁浸し(冷やしでも)

*おちょこ
*おちょこ @yoshi77712

出汁が効いて優しい甘さで
ほっとする厚焼き卵です
卵もだし巻きにしてあるから美味しい
いっぺん試してみて
このレシピの生い立ち
妹用

厚焼き卵の出汁浸し(冷やしでも)

出汁が効いて優しい甘さで
ほっとする厚焼き卵です
卵もだし巻きにしてあるから美味しい
いっぺん試してみて
このレシピの生い立ち
妹用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 4個(約220g)
  2. ーー卵用出汁ーー
  3. 大さじ8
  4. 薄口醤油 小さじ1
  5. 本みりん 小さじ2
  6. カツオだし粉末(ヤマキ使用) 8g
  7. 味の素 あれば少々
  8. ーー浸し用出汁ーー
  9. 大根の搾り汁 50〜60ml
  10. 上記と合わせて100mlになるように用意
  11. つゆの素 大1
  12. 三つ葉 1束

作り方

  1. 1

    卵用の出汁を別で混ぜ合わせておき
    溶いた卵に入れて混ぜる
    (卵を溶きほぐしすぎるとコシがなくなるから注意)

  2. 2

    5〜6かいほどに分けて
    卵を焼き巻く

  3. 3

    浸し用の出汁を小鍋に入れ
    沸騰して灰汁が出たら取り除き
    三つ葉を入れすぐに火を止める

  4. 4

    冷やしの場合はこの出汁を冷やしておく

コツ・ポイント

三つ葉って大体2束セットなので
もし余るようでしたら
卵に1束混ぜ込んでも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*おちょこ
*おちょこ @yoshi77712
に公開
ごはんとビールが大好き( ・ᴗ・ )私の生きた証。Twitterも良ければ覗いてみて下さい「@_chocotan_」
もっと読む

似たレシピ