小松菜とじゃこの塩昆布海苔和え、ヘルシー

まこさんど @cook_40055887
小松菜とじゃこでカルシウムたっぷりな副菜を。
油使わず、ヘルシー!
家にあるものでパパッと完成〜
お弁当にも。
このレシピの生い立ち
小松菜の出番が多い我が家。
家にあるもので簡単に一品追加したくて。
小松菜とじゃこの塩昆布海苔和え、ヘルシー
小松菜とじゃこでカルシウムたっぷりな副菜を。
油使わず、ヘルシー!
家にあるものでパパッと完成〜
お弁当にも。
このレシピの生い立ち
小松菜の出番が多い我が家。
家にあるもので簡単に一品追加したくて。
作り方
- 1
小松菜をさっと茹でて、冷水にとり、水気しっかりきる。
3cmの長さに切り、醤油を和える。 - 2
塩昆布加える。
- 3
から炒りしたじゃこを加え、さっと和える。
刻み海苔も加え、和える。 - 4
器に盛り付け、白いりごまを振り完成〜♡
- 5
薄味なので、お醤油や塩昆布の量で調整してください。
薄味だからこそ、素材の味、食感楽しめるのかも…。 - 6
小松菜100gと言われてもどのくらいか想像もつかないですよね。
そんな時は小松菜一袋茹でて、水気切って… - 7
3cmにカットしてから100g計ってみては。
一度計れば「このくらいかぁ〜」ってわかるかも。 - 8
ちなみに一袋は250〜300gのものが多いようです。
味を見ながら調味料加減してくださいね。 - 9
2023.11.1
のりずあえ
人気検索1位
ありがとうございます
コツ・ポイント
小松菜の食感楽しめるように茹で過ぎに注意。
茹でたあと水気しっかり切る。
じゃこはから炒りすることでカリカリ食感楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21854438