重ね煮☆チンゲンサイの中華炒め☆離乳食可

クック6CV81H☆ @cook_40446667
大人も子どももパクパク食べてくれました。カブやもやしを加えても美味しいと思います、肉も含め、お好きな具材でどうぞ!
このレシピの生い立ち
青梗菜がたっぷりあったので。離乳食とりわけもできる陰陽重ね煮で中華風に仕立てられないかなと思い考えました。家族の体調をみて、葛粉でとろみづけ。
重ね煮☆チンゲンサイの中華炒め☆離乳食可
大人も子どももパクパク食べてくれました。カブやもやしを加えても美味しいと思います、肉も含め、お好きな具材でどうぞ!
このレシピの生い立ち
青梗菜がたっぷりあったので。離乳食とりわけもできる陰陽重ね煮で中華風に仕立てられないかなと思い考えました。家族の体調をみて、葛粉でとろみづけ。
作り方
- 1
準備☆キクラゲは水で戻し、鶏ひき肉は解凍する。
- 2
鍋に油を熱し、刻んだニンニクと生姜パウダーを軽く炒める。少し香りが出てきたら火を止め、上から塩小さじ半を敷く。
- 3
キクラゲ、青梗菜、玉ねぎ、にんじんの順に野菜を切り、それぞれ鍋に敷き詰めていく。
- 4
最後に鶏ひき肉を並べて塩小さじ半を上からかける。蓋をして弱火で30分弱加熱し、火を止めて3分ほど蒸らす。
- 5
蓋を開けて時計回りにかき混ぜ、離乳食用はここで取り分けておく。
- 6
オイスターソース、干しエビ、ごま油を加えて蓋をして2分ほど加熱。この間に味噌は甘酒で溶く。葛粉は倍量の水溶く。
- 7
調味液、葛粉、を加えて弱火でとろみが馴染むまで加熱し完成。
- 8
離乳食はキクラゲ、青梗菜の茎は鍋に戻し、このみの大きさに刻む。柔らかくする必要があれば水分を加え加熱、とろみ付けする。
コツ・ポイント
切って鍋に入れるだけなので作業は簡単!野菜も肉も、好きな食材、分量を使って作ってください。
加熱時間は長めですが、大人だけならもう少し短くて良く、干しエビも最初から入れたほうが良いと思います。
似たレシピ
-
簡単・美味しい!ヘルシー重ね煮風野菜炒め 簡単・美味しい!ヘルシー重ね煮風野菜炒め
簡単・ヘルシー・美味しい!体に優しい重ね煮風野菜炒めです。シンプルに塩のみ!で、素材の味が引き立ち美味しくできますよ! foodmarico -
-
-
-
-
鶏肉とキクラゲの中華炒め 鶏肉とキクラゲの中華炒め
ごはんにぴったりのおかずです。お酢を使っていますが、あまり酸っぱくなくて食べやすいです。冷めてもおいしいのでお弁当にいれてもいいと思います。ぴょこ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21852310