牛乳と練乳で作るミルクハースはふんわり♡

水を使わず牛乳と練乳で作るからほんのり甘くてふわふわなミルクハース♡そのまま食べても美味しいけどサンドイッチにしても◎!
このレシピの生い立ち
いつも朝食やお弁当ように使ってます^_^サンドイッチにすると見た目も可愛いので娘達にも好評♡ホームベーカリーを使えば焼き上がりまであっという間!もちろん手ごねでも出来る分量になってるので時間がある時にはチャレンジするのも良いですね♪
牛乳と練乳で作るミルクハースはふんわり♡
水を使わず牛乳と練乳で作るからほんのり甘くてふわふわなミルクハース♡そのまま食べても美味しいけどサンドイッチにしても◎!
このレシピの生い立ち
いつも朝食やお弁当ように使ってます^_^サンドイッチにすると見た目も可愛いので娘達にも好評♡ホームベーカリーを使えば焼き上がりまであっという間!もちろん手ごねでも出来る分量になってるので時間がある時にはチャレンジするのも良いですね♪
作り方
- 1
材料はパンケースの中、イーストは指定の場所に入れ パン生地コースを選択してスタート!
- 2
出来上がった生地を取り出し軽くてで押さえて空気を抜く
- 3
生地を丸め直して濡れ布巾を被せてベンチタイム20分(量が多いので手のひらではなく作業台の上で丸めると良い。)
- 4
25cm位の楕円形になるようにめん棒で伸ばす
- 5
上部と下部をそれぞれ中心に向かって折り さらに半分に折りしっかりと綴じ目を付ける
- 6
手首を立て手のひらの付け根で押さえていく(やり辛ければ指でしっかりとつけても大丈夫!)
- 7
綺麗なナマコ型になったら天板に移しオーブンの発酵機能を使って35℃で35分発酵させる
- 8
発酵終了したら天板は取り出し予熱200℃をセットする
- 9
発酵終了した生地に化粧粉(分量外の強力粉)を振る
- 10
ナイフや包丁を使ってクープを5本入れる(躊躇せず しっかり目に入れる)
- 11
予熱が完了したら190℃にセットして18〜20分焼く
- 12
焼き上がったら網の上などで冷ましてからカットする(温かいうちに切ると潰れてしまう)
- 13
成形は動画を参考にしてもらえると分かりやすいかと思います♪
https://youtu.be/aQICMFqGIVA
コツ・ポイント
◎楕円形に伸ばす時に左右対象にすると綺麗なナマコ型になります。
◎伸ばした生地を折り畳む時になるべく空気が入らないようにすると焼き上がりのパンをカットした時に穴が出来ません^_^
◎クープは深めにしっかりと入れると綺麗に仕上がります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
プレミアムミルク食パン ~HB使用~ プレミアムミルク食パン ~HB使用~
牛乳とコンデンスミルクできめ細かなクラムに仕上がりました。焼き上がりはとってもふわふわですよ。是非食べてみて! 2525招き猫
その他のレシピ