黒糖ナッツマフィン

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

黒糖の優しい味わいとナッツの香ばしさおいしいマフィン。ふんわり生地でナッツの食感がアクセントになります。
このレシピの生い立ち
コクと風味が良い黒糖は料理にもお菓子にも使える便利な調味料。特に煮物はワンランク上の出来になるんです!黒糖の優しい甘さを活かしたマフィンは和菓子と洋菓子の中間の風味。より香ばしくしたい時は④でココナッツファインを大さじ1加えるのがおすすめ!

黒糖ナッツマフィン

黒糖の優しい味わいとナッツの香ばしさおいしいマフィン。ふんわり生地でナッツの食感がアクセントになります。
このレシピの生い立ち
コクと風味が良い黒糖は料理にもお菓子にも使える便利な調味料。特に煮物はワンランク上の出来になるんです!黒糖の優しい甘さを活かしたマフィンは和菓子と洋菓子の中間の風味。より香ばしくしたい時は④でココナッツファインを大さじ1加えるのがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7㎝マフィン型6個分
  1. バターまたはマーガリン(有塩) 60g
  2. 1個
  3. 黒糖(粉末) 50g
  4. A薄力粉 100g
  5. アーモンドパウダー 10g
  6. Aベーキングパウダー 小さじ1
  7. 豆乳または牛乳 大さじ1
  8. お好きなナッツ 30g
  9. 飾り用▼
  10. お好きなナッツ 6粒

作り方

  1. 1

    【下準備】
    バターを常温に戻す(マーガリンは冷蔵のままでOK)。型にマフィンカップを敷く。オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    ナッツを粗く刻む。トッピング用はそのままでOK。

  3. 3

    ボウルにバター、黒糖を入れて泡立て器でクリーム状になるまですり混ぜる。卵を入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    アーモンドパウダーとA、②をいれゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。豆乳を入れ、水けが見えなくなる混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に生地を等分に入れ、飾り用のナッツを乗せる。180℃のオーブンで15分~20分焼く。

  6. 6

    竹串などを刺し、生の生地がつかなければ完成。粗熱が取れたら方から外して冷ましておく。

コツ・ポイント

【材料】
ナッツはアーモンドやクルミなど。アーモンドパウダーがなければ薄力粉で代用OK。
【下準備】
冷蔵庫から出したてのバターは固くて混ぜるのが難しい。すぐ使いたい場合はレンジで温めればOK。マーガリンは冷蔵でも柔らかい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ