春の桜マリネ☆鯖の梅酢マリネ

あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671

桜の花びらのような可愛い色のマリネです。梅のさっぱりした酸味と鯖の塩気が絶妙でいくらでも食べれます。お花見弁当にも良し♡
このレシピの生い立ち
桜の花びらが散ったようなおかずを並べたくて作ってみたら好評でした♡塩鯖の塩気がまたちょうどいいんです。メインのおかずにしても小鉢に盛って箸休めにしてもお弁当に入れても、喜ばれること間違いなし。目にも体にも美味しい春のおかずです!

春の桜マリネ☆鯖の梅酢マリネ

桜の花びらのような可愛い色のマリネです。梅のさっぱりした酸味と鯖の塩気が絶妙でいくらでも食べれます。お花見弁当にも良し♡
このレシピの生い立ち
桜の花びらが散ったようなおかずを並べたくて作ってみたら好評でした♡塩鯖の塩気がまたちょうどいいんです。メインのおかずにしても小鉢に盛って箸休めにしてもお弁当に入れても、喜ばれること間違いなし。目にも体にも美味しい春のおかずです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩鯖 1切れ
  2. きゅうり 1本
  3. 玉ねぎ 小1/2玉
  4. 紫蘇 2~3枚くらい
  5. マリネ液
  6. 梅干し 小1個
  7. 赤梅酢 小さじ1と1/2
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 大さじ1/2
  10. ひとつまみ
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしてレンジでチンしておきます。梅干しは種をとってたたいておきます。

  2. 2

    塩鯖は骨をきれいに除き、適当な大きさに切ったら片栗粉をまぶします。

  3. 3

    熱したフライパンに少量の油を加え、鯖を軽い揚げ焼きにします。

  4. 4

    レンチンした玉ねぎにマリネ液の材料を全て加えます。

  5. 5

    適当な大きさに切ったきゅうり、揚げ焼きにした鯖を加えて和えます。食べる前に紫蘇を加えます。

  6. 6

    出来上がり!

    桜色が綺麗です。花筏みたい♡
    全て倍量で作るとメインのおかずとして頂ける分量になります。

コツ・ポイント

梅酢は赤梅酢を。色合いがきれいでたまに使いたくなります。なので、私は市販の梅干しを買うときに赤梅酢に浸ったものを買っておいて、ちょこっと漬け汁を使うようにしてます。そんなに頻繁に使わないので、こういう買い方も有かな~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671
に公開
新潟の生活にも少しずつ慣れてきました。一家三人みんな食べることが大好き。仕事がある日も気負わず作れる、簡単かつ美味しいレシピを日々模索中です。出来る限り簡単にでも手抜きに見えない!そんなご飯を目指してます(^o^)/レシピ見直したまにしてますm(__)m日々の献立をhttps://ameblo.jp/taytn-mi1212114に記録してます。よかったら遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ