持久力アップ!レンチン牛ごぼうご飯

西村秋保
西村秋保 @cook_40062994

持久力となる糖質を多く食べられます。作り方はYouTube動画でhttps://youtu.be/ADt4_Uw2EO8
このレシピの生い立ち
良く作る牛ごぼうご飯牛牛肉を多めに使い、アスリート向けにアレンジしました。

持久力アップ!レンチン牛ごぼうご飯

持久力となる糖質を多く食べられます。作り方はYouTube動画でhttps://youtu.be/ADt4_Uw2EO8
このレシピの生い立ち
良く作る牛ごぼうご飯牛牛肉を多めに使い、アスリート向けにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 茶碗3杯分
  2. 牛肉こま切れまたは牛挽肉 100g
  3. ゴボウ 50g
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 濃口しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウを土をたわしなどでよく洗い流し、皮をむかずに薄く輪切り。太い場合は薄く半月切りにする。

  2. 2

    牛肉こまぎれを細かく1cmに切る。

  3. 3

    耐熱用器にご飯以外の材料を全て入れ、軽く混ぜる。

  4. 4

    ラップをかけて600Wのレンジで3分加熱し、そのまま3分蒸らして混ぜる。

  5. 5

    ご飯を加えてよく混ぜ合わせる(ご飯を増やすと薄味になります)。紅ショウガなどをのせると味のアクセントになります。

  6. 6

    詳しい作り方はYouTube動画で公開https://youtu.be/ADt4_Uw2EO8

コツ・ポイント

お弁当やおにぎりにもピッタリ。牛肉の代わりに鶏肉や豚肉、合挽肉でもOK。ご飯の量で味の濃さを調節できます。詳しい作り方はアスリートキッチンYouTubeで公開中です。https://youtu.be/ADt4_Uw2EO8

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西村秋保
西村秋保 @cook_40062994
に公開
京都のたけのこ農家出身の料理研究家です。野菜ソムリエ上級プロ、アスリートフードマイスター1級の知識を活かし、健康に役立つ料理をYouTube で配信したり、料理講師や企業様向けレシピを制作しています。パリ、ニューヨーク、ミラノ、バルセロナ、バンクーバー、などで活動し、世界中の人に日本の家庭料理を広げています。
もっと読む

似たレシピ