簡単♪夏野菜の酢豚

管理栄養士ゆり子
管理栄養士ゆり子 @cook_40273947

◎ 豚肉にはタンパク質やビタミンB1が豊富♪疲労回復に効果的
◎甘酢あんでさっぱりといただく
◎野菜不足対策におすすめ
このレシピの生い立ち
平日の晩ごはん

簡単♪夏野菜の酢豚

◎ 豚肉にはタンパク質やビタミンB1が豊富♪疲労回復に効果的
◎甘酢あんでさっぱりといただく
◎野菜不足対策におすすめ
このレシピの生い立ち
平日の晩ごはん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肩ロース(角切り) 250g
  2. ピーマン 2個
  3. 人参 1/4本
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 干し椎茸 2枚
  6. <下味用>
  7. すりおろし生姜 1/2片
  8. すりおろしにんにく 1/2片
  9. 醤油 大さじ1/2
  10. 紹興酒または酒 小さじ1
  11. ごま 小さじ1/2
  12. <甘酢あん>
  13. 100㏄
  14. (または椎茸の戻し汁) 100㏄
  15. トマトケチャップ 大さじ1/2
  16. 醤油 大さじ1/2
  17. 砂糖 大さじ2と1/2
  18. 紹興酒または酒 大さじ1/2
  19. 少々
  20. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水に浸して戻しておく。軸をとって4等分に切る。

  2. 2

    ピーマンと玉ねぎは一口大に切る。
    豚肩ロースは2.5㎝くらいの角切りにする

  3. 3

    人参は食べやすい大きさの乱切りにする。耐熱容器に入れふわっとラップをし600W1分加熱する。

  4. 4

    ビニール袋に<下味用>と豚肩ロースを入れて揉み込む。片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンに多めの油を熱し、豚肩ロースをこんがりと炒める。

  6. 6

    ピーマン、玉ねぎ、人参を加え炒める。
    玉ねぎが透き通ってきたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

  7. 7

    <甘酢あん>を入れる。全体に大きく混ぜながらとろみをつける。
    ※片栗粉が沈澱しているので入れる直前にしっかり混ぜておく

コツ・ポイント

◎フライパンひとつで超簡単にできます。片栗粉も調味料と混ぜておけばダマにならず失敗なし。誰でも簡単に作れるレシピです!
◎人参は電子レンジで温めて火を通しておくと時短できます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ゆり子
に公開
YURIKO/管理栄養士-食卓に笑顔があふれるおいしいごはん-・背伸びしない平日の晩ごはんレシピ・心にゆとりができる作り置きおかずや時短レシピ★YouTubeで料理動画配信中→『ゆり子のおいしい暮らし』で検索★Instagramで平日の晩ごはん記録中→『yuriko_momrecipe』で検索つくれぽ励みになります!本当にありがとうございます皆様の食卓に笑顔があふれますように
もっと読む

似たレシピ