【保育園給食】鶏肉と高野豆腐の揚げ煮

Picoの保育園給食
Picoの保育園給食 @pico_lunch

ちょっと手間はかかりますが、子どもたちに人気のボリュームメニュー。その美味しさは職員も大絶賛!!
このレシピの生い立ち
杉並区の認可保育園 Picoナーサリで、給食またはおやつとして提供しているメニューです。
栄養がギュッと詰まった高野豆腐を、お子さんにも食べやすいよう仕上げました。

【保育園給食】鶏肉と高野豆腐の揚げ煮

ちょっと手間はかかりますが、子どもたちに人気のボリュームメニュー。その美味しさは職員も大絶賛!!
このレシピの生い立ち
杉並区の認可保育園 Picoナーサリで、給食またはおやつとして提供しているメニューです。
栄養がギュッと詰まった高野豆腐を、お子さんにも食べやすいよう仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 小さめ1枚(180g)
  2. A. しょうが 3g(チューブ6cm位)
  3. A. しょうゆ 小さじ1/2
  4. A. 酒 小さじ1強
  5. 高野豆腐 30g(2枚弱)
  6. かたくり粉 大さじ2
  7. 揚げ油 適量
  8. 長ネギ 1/2本強
  9. B. しょうゆ 小さじ2
  10. B. みりん 小さじ1
  11. B. きび砂糖 小さじ1
  12. B. だし汁 大さじ2
  13. 白ごま 大さじ1と1/2
  14. だし汁 1/4カップ

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り分けAの調味料と一緒にポリ袋に入れ下味をつける。

  2. 2

    高野豆腐を水に浸し戻しておく。柔らかくなった高野豆腐を絞り、水気をしっかりと切ってから、一口大に切る。

  3. 3

    大き目のフライパンに①を入れ両面に焼き色を付けるように焼く。こんがり焼き色が付いたら、フライパンから取り出しておく。

  4. 4

    長ねぎを斜め小口切りにし、③のフライパンにBと一緒に入れて火にかける。

  5. 5

    鍋(または深めのフライパン)に揚げ油を温め、高野豆腐にかたくり粉をまぶして、揚げる。

  6. 6

    長ねぎに火が通ったら、だし汁と③の鶏肉を加えて煮込む。

  7. 7

    鶏肉に火が通り、少し煮汁が減ったら⑤の高野豆腐と白ごまを加えて混ぜる。

  8. 8

    全体に煮汁を絡めたら完成。

コツ・ポイント

☆高野豆腐と一緒に茄子やパプリカを揚げて加えても美味しく仕上がります。
☆高野豆腐は揚げることでタレと絡みやすく、子どもたちもお箸がすすむメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Picoの保育園給食
に公開
杉並区の認可保育園、Picoナーサリの給食はとても美味しいと評判です。園の栄養士・管理栄養士が考えるメニューは、食べやすく栄養たっぷり!Picoの保育園給食には♥好きなものが増える♥お子さんと一緒に作れる♥食感・咀嚼力が培われる食育のヒントがたくさん詰まっています!Picoの食育コラムはこちらから↓https://www.instagram.com/pico.nursery/
もっと読む

似たレシピ