簡単えびしんじょ 夏
冷蔵庫 冷凍庫のあるもので作りました。
このレシピの生い立ち
枝豆を沢山頂いて あまりもので作りました。エビと枝豆がおいしかったです。
作り方
- 1
ネギみじん切りにする
- 2
エビ背わたあるの取り→1/3に切る
- 3
ボールにエビ ネギ 枝豆→米粉 →コーティングするように混ぜる
- 4
和風だし→玉子加えて→さっくり混ぜる
- 5
フライパンに→油→乾燥エビ→弱火→香りでたら→
- 6
生地をスプーンですくい→適当な大きさにしてやく
- 7
中火で焼いて→生地が離れたら→反対にして→蓋して→弱火にする
- 8
3~5分→火が通り→完成
コツ・ポイント
①具材に粉
②さっくりまぜる
③エビ油で香り作る
④はんぺんで旨味もあり そのまま何もつけなくても美味しいです。
似たレシピ
-
-
2ステップで超簡単☆海老しんじょ 2ステップで超簡単☆海老しんじょ
袋で揉んで鍋に投入するだけの超簡単海老しんじょです。洗い物も出ません♡ありがたい...!汁物や鍋の具にいかがですか? ハタチの女子大生 -
-
-
-
-
簡単海老しんじょう椀~桜仕立て~ 簡単海老しんじょう椀~桜仕立て~
春のお吸い物♪優しい味で染み渡ります…しんじょうははんぺんを使うので簡単です。ラディッシュの酢漬けで桜を作りました。 kahoricook -
簡単!!海老しんじょう゚(*ゝ∀・):。 簡単!!海老しんじょう゚(*ゝ∀・):。
FP(フードプロセッサー)に入れて混ぜる!揚げる!で出来上がりの、簡単メニュー!!Σ(´□` ハゥフワフワの食感がたまりましぇんΣd(ゝ∀・)イイッ!! こぶたちゃんブヒ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21858144