簡単海老しんじょう椀~桜仕立て~

kahoricook @cook_40049707
春のお吸い物♪優しい味で染み渡ります…しんじょうははんぺんを使うので簡単です。ラディッシュの酢漬けで桜を作りました。
このレシピの生い立ち
春のおもてなしに。
簡単海老しんじょう椀~桜仕立て~
春のお吸い物♪優しい味で染み渡ります…しんじょうははんぺんを使うので簡単です。ラディッシュの酢漬けで桜を作りました。
このレシピの生い立ち
春のおもてなしに。
作り方
- 1
ラディッシュをスライサーで薄くスライスし塩ひとつまみ酢少量につける。
- 2
水と昆布を火にかける。弱火で煮出す。沸騰直前で昆布をとりだす。沸騰後火を止めてかつおぶしを入れる。10分ほどおいてこす。
- 3
卵黄に油を少しずつ混ぜる。(卵の素)はんぺんを1㎝角に切る。海老を片栗粉で洗い水気をよくふく。海老を5㎜角くらいに刻む。
- 4
蒸し器の準備をする。すり鉢にはんぺんを入れてすりこぎでなめらかになるまでする。卵の素を少しずついれながらよくすり混ぜる。
- 5
海老を入れてよく混ぜる。手に水をつけて1/4量ずつまるめる。中火で8分蒸す。ひっつきやすいので油を薄くぬるとよい。
- 6
柚をあられに切る。三葉を適当な長さに切る。青菜を使う場合はゆでておく。ラディッシュの水気をふいて桜の花びらの形に切る。
- 7
蒸しあがったしんじょうをお椀にいれてラディッシュの桜ゆず青菜を添える。出汁を火にかけて塩と醤油で味を整える。
- 8
吸い地をお椀の脇から静かに注いで完成です。
コツ・ポイント
一番出汁は鰹節のgを計ってください。思っているより多いです!
似たレシピ
-
料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁 料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁
エビとはんぺんで、簡単&ヘルシーなおもてなしの一品☆簡単なのに高級感があって喜ばれます!優しい味なので小さい子にも◎ 栄養士たっちゃん -
-
-
-
-
包丁いらず エビしんじょのワンタン揚げ 包丁いらず エビしんじょのワンタン揚げ
白身魚のすり身の代用にハンペンを使い、エビとのつなぎに使いました。手とボールだけで具材が作れてらくらく! JAWAジャワ -
万願寺唐辛子と椎茸の海老しんじょう揚げ 万願寺唐辛子と椎茸の海老しんじょう揚げ
はんぺんとむき海老を使って簡単にできるちょっと粋な揚げ物です。塩と柑橘果汁を添えて食べると美味しい~ ラブリーミュウちゃん -
簡単!!海老しんじょう゚(*ゝ∀・):。 簡単!!海老しんじょう゚(*ゝ∀・):。
FP(フードプロセッサー)に入れて混ぜる!揚げる!で出来上がりの、簡単メニュー!!Σ(´□` ハゥフワフワの食感がたまりましぇんΣd(ゝ∀・)イイッ!! こぶたちゃんブヒ -
-
◆簡単♡料亭風海老しんじょうのお吸い物◆ ◆簡単♡料亭風海老しんじょうのお吸い物◆
すごく簡単なのに見栄えし、品のあるお味の料亭風お吸い物です( *´艸`)♡レンジ活用で簡単に作れちゃいます♡ ☆classy☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281279