作り方
- 1
里芋は皮むきチンしてマッシュする
- 2
ボールに入れた里芋とはんぺん こねる
- 3
背わたとり 1/3にしたむきエビに片栗粉をふるい→ボールに入れる
- 4
あえて→食べやすい大きさに形を作り→片栗粉ふるう
- 5
中火→フライパンに油→並べて→3~5 分焼き→反対→弱火→蓋して→5分→完成
- 6
- 7
☆エビしんじょの検索で10入り出来ました。
ありがとうございました。
コツ・ポイント
片栗粉をエビにふるうと合わせやすい
似たレシピ
-
-
-
-
80℃ はんぺんで簡単! 海老しんじょ 80℃ はんぺんで簡単! 海老しんじょ
ふんわりはんぺんにプリプリえびの食感がアクセント。えびの風味がふわっと広がって、ほっとする味わい。 低温調理器BONIQ -
-
手抜きで美味しい海老真薯 里芋あん入り 手抜きで美味しい海老真薯 里芋あん入り
あんかけの真薯が美味しい季節です。里芋あんがねっとりとしてアクセントです。はんぺんを使う手抜きです。彩りも綺麗です。 かっちゃん杉 -
-
包丁いらず エビしんじょのワンタン揚げ 包丁いらず エビしんじょのワンタン揚げ
白身魚のすり身の代用にハンペンを使い、エビとのつなぎに使いました。手とボールだけで具材が作れてらくらく! JAWAジャワ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21298160