ドクダミのジェノベーゼソース(そうめん)

カワマミコ
カワマミコ @cook_40312879

ドクダミ独特の香りは香草が好きな方にオススメです。そうめんだけでなく、パスタや肉、パンにもよく合うソースです。
このレシピの生い立ち
川を散歩していて、ドクダミがたくさん咲いてるなーと思っていたところ、お友達が作っていたので自分も作ってみました。

ドクダミのジェノベーゼソース(そうめん)

ドクダミ独特の香りは香草が好きな方にオススメです。そうめんだけでなく、パスタや肉、パンにもよく合うソースです。
このレシピの生い立ち
川を散歩していて、ドクダミがたくさん咲いてるなーと思っていたところ、お友達が作っていたので自分も作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. ドクダミの葉 50g
  2. オリーブオイル 130g
  3. アーモンドナッツなら可) 40〜50g
  4. にんにく(チューブOK) 5〜10g
  5. 粉チーズ 20〜30g
  6. 3g
  7. こしょう 少々
  8. そうめんパスタも可) 200g

作り方

  1. 1

    ドクダミを摘んできます。

  2. 2

    使うのは葉っぱだけなので、
    ちょっと多めに摘んでおきます。

  3. 3

    茎と花を手でちぎりながら取り除き、
    葉っぱだけにします。
    よく洗って水気を切ります。

  4. 4

    ドクダミ以外の材料を、
    フープロでガーッとします。
    できるだけ細かくなめらかに。

  5. 5

    ドクダミも加えて、
    フープロでガーッとします。
    細かくなると量は減るけれど、
    1度に入り切らなければ何度かに分けて。

  6. 6

    ドクダミのジェノベーゼソース
    できあがり!

  7. 7

    茹でたそうめんに和えます。
    ドクダミのジェノベーゼそうめん、できあがりです。

  8. 8

    パンにも合います。
    もちろんパスタにも合います!
    癖が強いのでお肉にも負けないソースです。

  9. 9

    サラダチキンにも合います!

コツ・ポイント

ドクダミの花の旬は5〜6月です。
咲くちょっと前から花の時期にかけてが、葉っぱが柔らかいみたいです。

ナッツは松の実だと高いのでアーモンドで作りました。もちろん松の実でもおいしいと思います。クルミやピーナツでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カワマミコ
カワマミコ @cook_40312879
に公開
川を歩く人です。散歩していて見つけた野草で料理を作っていきます。
もっと読む

似たレシピ